教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級 CBT試験の仕訳問題について質問です。 CBT試験では、『仕訳問題に対して、勘定科目は一度しか使えな…

簿記2級 CBT試験の仕訳問題について質問です。 CBT試験では、『仕訳問題に対して、勘定科目は一度しか使えない』という注意事項があると思いますが、以下疑問点について回答お願い致します。※以下認識を持っていますが、認識に相違がある場合はご指摘お願い致します。 ①貸方と借方で同一科目の利用について。 →貸方と借方でそれぞれ一度ずつ同一科目を利用可能。 ②別々の取引を一度に回答する場合。 →別々の取引の場合は、同一科目を利用可能。 (別々の取引で貸方のみor借方のみで同一科目を使用する問題は見たことないですが。) ③CBT試験では、画像の 3、5 は別解も正解になるのか。 →どちらでも正解。(別解も正解になる。) 試験1週間前ですがよろしくお願い致します。 簿記勉強している方、応援しています。一緒に頑張りましょう!

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    CBTの操作方法はYouTubeで検索すると よせださん(パロバフ:犬のテキスト書いてる人)が解説されてます https://youtu.be/yJyQAWJ7mYQ?si=ny9GM-ECtthhBOXj ①貸方と借方で同一科目の利用について。 →貸方と借方でそれぞれ一度ずつ同一科目を利用可能。 そうですね こうしないと手形の更改、固定資産の買い替えの処理の仕訳が出来ません これらは3級でやったと思いますが台帳でそれぞれ管理してるため 相殺してしまうと正しく管理できません これを理解出来てるかを問われてます ②別々の取引を一度に回答する場合。 →別々の取引の場合は、同一科目を利用可能。 (別々の取引で貸方のみor借方のみで同一科目を使用する問題は見たことないですが。) これも別の取引なので相殺合算はダメです あと入れ替えて記入もダメです よくお同じ金額なので勘違いする人が居ますが 普通預金/別段預金 株式申込証拠金/資本金 ーーーーーーー/資本準備金 言うまでもないですが上記の処理は 別段預金を普通預金に振り替えた 株式申込証拠金を資本金と資本準備金び振り替えた と別々の処理だから入れ替えてはダメです ③CBT試験では、画像の 3、5 は別解も正解になるのか。 →どちらでも正解。(別解も正解になる。) 3はどっちでもって感じ(後述本試験では不正解)ですが5はダメですね これ別々の処理なので この問題は本試験(紙の方)ほぼ153回1問の仕訳問題ですね https://www.youtube.com/watch?v=BKoNsT_gpq0&t=236s どちらも別解はありません 日商簿記から講評があります https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/review (2級153回PDF参照) 3の圧縮記帳は問題集ではよく省かれてるんですが本試験では https://polytech-mk.hatenablog.com/entry/2019/12/02/080000 問題文の最後に「なお、備品勘定は圧縮記帳した事実を示すように記入すること。」 ときちんと指示が書かれてます 講評にもありますが元帳に購入した金額と圧縮記帳を書くように処理しろってことですので相殺した場合分からないので不正解となってます 詳しい指示ないのでどっちでも感じがします ただそのうえで~とあるのでそこから別の処理と捉えるのが妥当かと 思います ちなみに最初に上げたよせださんもテキストや動画には4年前は相殺してましたが3年前からは相殺してないで載せてます これが分かりやすいようにするためなのか上記の出題があったからなのかは不明です 5の剰余金の配当 https://polytech-mk.hatenablog.com/entry/2019/12/04/080000 日商の講評にも書かれてますが別途積立金を振から振り替えた繰越利益剰余金を財源に配当してると問われてます 普通に読んだままです ・別途積立金を繰越利益剰余金に振り替えた ・振り替えた繰越利益剰余金で未払配当の処理して利益準備金を積み立てる 2つ別々の処理です これに関しては何故別解があるのかよく分かりません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる