教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人、公務員試験についての質問 大学を中退し、フリーターを数年し、正社員として働いて3年目です 現在の…

社会人、公務員試験についての質問 大学を中退し、フリーターを数年し、正社員として働いて3年目です 現在の仕事は営業職ですなんとなく、定年まで今の仕事を続けるモチベーションは保てないな、と考えています 事実、扱っている商材はこれから需要が減っていくものです 詳しくは控えさせてください 1~2年後の公務員試験を受けたいと考えています 働きながらになるので、大変だとは思いますがやってみたいと思います ここで気になるのが ・一般枠の1次(教養試験・専門試験・事務能力試験) ・民間経験枠の1次(教養試験・事務能力試験) どちらを受験するのがいいのでしょうか? 一般枠は受験資格を満たしています 民間枠は受験資格を満たしていません(民間経験5年以上) 民間企業に勤めているのであれば民間経験枠で受験するのが普通なのでしょうか? 一般枠は採用予定人数が多いのですが 民間経験枠は1/5や1/6ぐらいの人数です アドバイス、宜しくお願いします

続きを読む

150閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受験資格がある試験ならば、どちらを受験しても大丈夫です。 ただ、経験者枠は筆記よりも人物試験を重視する傾向が強い上に、質問者さんが仰るように採用枠も少ない傾向があります。 で、面接などの人物試験は、筆記試験で1点を争うような「厳しさ」は認識し難いものですが… 対策が行いにくく、どうしても面接官の感覚が入り込む面もあって「厄介な試験種」だと言えます。 質問者さんが、現在の職業の経験を「どんなライバルよりも魅力的にアピールできる自信」があるならば、合格枠を競える可能性がありますが… そうでもなければ、非常に合格難易度が高いと言えます。 ということで、普通に考えるならば「一般枠で挑戦するべき」ですし… 一般枠は既に受験資格を満たしているならば、可能な限り早期に挑戦をした方が良いと思います。 頑張ってください。

  • 今年度市役所採用試験に合格し、4月から入庁する者です。 私は30代の社会人なので、年齢要件上、殆ど既卒もしくは民間企業経験者枠で受け、合格した自治体もその枠でした。 民間企業経験者枠の良い点はSPIといった筆記試験のハードルが教養試験よりも低い方式である点です。市販のテキスト一冊で十分対応可能でした。 しかし先の回答者様が既に回答されているように、採用数が少なくどうしても厳選される点です。 私は働きながら、20教科ぐらいある公務員試験の教養科目を勉強できる魂が無かったことと年齢上から民間企業枠のみの受験でしたが、その分面接対策にはかなり時間を掛けました。それ以外にも論文対策もしましたし、結果落ちましたがある市の試験ではプレゼンテーションもしました。 個人的には今公務員試験は従来の多岐に渡る教養試験方式からSPI系にどんどんシフトしていってるため、受験資格を満たしている自治体の民間経験者の受験をおすすめします。

    続きを読む
  • 民間企業に勤めていても、一般枠(大卒程度なことでしょうか?)で年齢制限に引っかかっていなければ受験できます。条件を満たしているなら、大卒程度を受験した方がいいです。民間経験は、採用予定者数が少ない上にかなり経験豊富な人との勝負で特に行政職は倍率も10倍前後となることもあるのでかなり大変です。

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる