教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場での生産管理にエアタグを導入する事で デメリットはどんな事がありますか? 20名が勤務する機械加工の工場です…

工場での生産管理にエアタグを導入する事で デメリットはどんな事がありますか? 20名が勤務する機械加工の工場です。 現在は特定の役職が3名で、どこに何の製品があるのかを一日二回程度、工場内を歩いて製品の流れを管理していますが けっこう時間がかかりますし、その間、その人物が動かすべき機械は停まっており 生産性が落ち、不満をもらす従業員もいます。 工程管理、生産管理の人間はいません。 工場の広さは約3000㎡です。 iPad8台ありますが従業員と役員のメールのやりとり用になってしまっています。 図面と一緒にエアタグを封入して製品を回せば 工場のどこに何の製品があるのかiPadで瞬時に分かると思うのですが 工場のように狭い範囲では探す機能は使えないのでしょうか? エアタグ1つ4000円、100個購入で40万円 元が取れそうなら提案してみようと思うのですが 良い悪い、体験談などあればぜひお聞かせください。

続きを読む

79閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >デメリットはどんな事がありますか? あなたの会社に於ける導入なら(あなたが)計算出来ると思いますが、何故計算しないのでしょうね? 我々(大手メーカー)の場合、数千人居るひとつの事業所(それが国内外に多数)でも、製品の流れをそんな形でチェックはしていません。 全てはINとOUTの差で管理しています。 逆にお聞きしますが、それをやるメリットはどれだけ有るのでしょうか? 金額で教えて下さい。 我々の場合は、必ず費用対効果を定量化しBeforeとAfterで差額(当然メリット)を出して提案しています。 なので例えば エアタグ購入費用 エアタグ取付け費用 エアタグ取り外し費用 メンテナンス費用 それを管理するシステム製作費用 それを維持する費用 その他…として、支出する費用をAfterとして出します。 …と、 それをやる事で得られるメリットを金額で試算したBeforeとして出します。(これが有るからエアタグ化したい) そして、その差がプラスとなれば採用となります。 誰もが知る大手ですが、部材調達におおよそ1000社の調達先が有り、殆どその工場監査もしていますが、そういう管理をしている所は殆ど見た事は有りません。 各種電子部品、半導体、モーター、切削品、板金、成型品、硝子、プリント基盤(組立品)、その他数万点。 有るのは、完成品にシリアルNoや賞味期限や製造年月日など、をレーザープリンターで印字するぐらい。(色んな食品などに表示されている賞味期限や製造何月みたいな感じ) 完成品の管理はしても、途中工程の在庫管理はしていません。 何故なら、朝の投入数と夕方の完成数で、工程内在庫を把握出来るからです。 その工程間には何百人と作業に携わってはいますが、棚卸し時点の基準で半期間回しています。 前述しましたが、それを何にどう使っていて、どれほどの成果を出しているのか? その費用対効果をBeforeとAfterで差を求めて、やる意味を判断しています。 質問がやる為にはなので回答にはなっておりませんが、それならやはりBeforeとAfterで効果を示さないと、予算の立てようが有りません。 効果が大きければもっと大きなシステムを導入出来ますので。 別件ですが、私が依頼された或る物流倉庫会社(誰もが知る大手メーカー品を扱っている)ですが、先入先出しと効率的な入庫システムと出荷システムを開発するのに、2000万円弱の予算でシステム化しました。 これは何処にどんな品物がどれだけあって、どれから優先的に出荷しなければならないのかが、システムで管理されており、賞味期限の有る物なので先入先出しを完璧にやらなければなりませんし、同じ品物が倉庫のあちこちに分散し保管されているのですが、それを探す手間はほぼゼロ。 これで毎月数百万円の生産効率を達成したので、僅か1〜2年で元を取りました。 その為の中間在庫の管理の為なら意味は有りますが、単に工場の何処に何が幾ら有るのかなどは、倉庫の在庫管理と一緒です。 問題はそれを、どのタイミングで次工程に流す指示をするのかとか、今日はA工程に流し、明日はB工程に、明後日はC工程に流すなどの変則的な流し方なら管理する意味は有りますが、毎回同じ工程の流れなら管理する必要は無いと思います。 質問に答えて無いので、読み飛ばしてください。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • うちはメーカーで60人くらいの工場です 海外含め8万人いるメーカーです うちの考え方は生産者がパソコンでバーコード入力することで進捗度を管理してます 製品毎に数値を振り分けるだけなんで数千、数万の製品 部品数がありますが、IPadを有効利用すれば40万円もかからないと思います

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 地図で場所わかっても製品情報何も管理できないでしょう。アバウトに場所がわかるが結局現物は直接確認に行くひつようある、それ以外システム的に何の管理もしてくれない、となるとメリットない気がします。 ちょっと探すのが楽というメリットの為に都度タグの登録作業が必要ならその時点で作業的な短縮にならないので金額的メリットも出せないですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 管理個数とその内容の変化数によりますが 専属の管理者(入力変更を含む)が必要になります それとRFタグのほうが安いですよ

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる