教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイスが欲しいです。 現在失業手当を受給中の30代です。 職業訓練に通うべきか、再就職手当を貰って有料のスクールに…

アドバイスが欲しいです。 現在失業手当を受給中の30代です。 職業訓練に通うべきか、再就職手当を貰って有料のスクールに通うか悩んでいます。20代からサービス業しか経験しておらず、将来の事を考えてweb業への転職を目指して、つい最近、念願の職業訓練に合格しました。web業界にとって必要不可欠な最新のツールを使用している所なので、多少なりとも現場に近い作業が学べると思ってそこを受講しました。 そして冒頭で話した2択で悩んでいます。 悩んでること ①職業訓練に受かったのは嬉しいけど受講期間が約半年。その間は失業手当のみの生活。メリットは無料で学びながらweb系に転職出来る可能性があること。その間は失業手当のみの生活なので結構苦しい&金銭面で不安(ひとり暮らしです) ・一応、7月くらいまでに就職したら再就職手当は貰える可能性があるそうです。 ②早い内に就職すると約3桁の再就職手当をもらえる可能性があるとハロワの職員さんに教えてもらいました(給付期間が結構長いです) ③再就職手当をいただけた場合のデメリットは、仕事をしながらオンラインスクールで学ぶので時間が取れるかどうかの懸念点、ゆくゆくはweb業界に転職をするため、また転職回数が多いので職歴に傷がつく。 以上が私なりのまとめ?です。 ちなみに有料のオンラインスクールは10万くらいです。説明会に参加したり、口コミを見た感じ評価が良かったのでそこを受けようと思った次第です。 web業界はそんな甘い世界じゃないことも理解してはいますが色々考えすぎて、どうしたいのか答えに行き詰まってる感じです。分かりにくくてすみません。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    訓練で様子見が良いでしょう。 どっちかなら、 訓練の方が良いでしょう。 基礎はわかるしお金をかけなくてよいので。 再就職手当は給付の何割かを貰うだけです。 その程度のスクールでは訓練と変わらないので、 お金を出すだけ損ですね。 また、 オンラインスクールは流行っていますが、 動画見て課題を黙々とこなしていく必要があり、 仕事と両立が困難でしょう。 生活に不安があるなら、 訓練や能力開発は自重した方がいいと思いますけど、 社会人が基礎から学べるチャンスはそうそうないので、 じっくり選ぶと良いでしょう。

  • 訓練は理由によりますが退校すると失業給付にペナルティありますよ。 未経験だと採用はかなり厳しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

web業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる