教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらが働きやすい人だと思いますか? A 29歳、仕事は早く できるけど割と雑。プライドは高く常に周りが自分に注…

どちらが働きやすい人だと思いますか? A 29歳、仕事は早く できるけど割と雑。プライドは高く常に周りが自分に注目してないと気が済まないタイプB 40歳、 仕事は普通、ペースはゆっくりだが堅実。細かい事によく気がつく。 しかし人の顔色を伺いやすいタイプのためか自らピエロのようになったり八つ当たりもされやすい。

補足

どちらも女性です。 Aは雑な事をしたり手抜きをしたりしても注意すらされない。 Bと組んでるときは何故かAの手抜きがBがしたことになっている。

続きを読む

256閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    仕事がゆっくりでも堅実な人がいいです。 人の顔色を伺うのなら扱いやすいですし 自信をつけたらもっと伸びる方でしょうから やはり、素直なBさんです。 Aさんのような人は普通にどこでもいます。 メンヘラかまってちゃんがお局になると 滅茶苦茶厄介です。引き取り手があるうちに 出した方がいいと思いました。

    ID非公開さん

  • Bですね。 結局は人間関係が重要ポイントとなる。 《プライドは高く常に周りが自分に注目してないと気が済まないタイプ》て男性にも居ますが面倒臭いタイプです。 Bの《人の顔色を伺いやすいタイプ》は生まれ育った環境に問題があっての結果ですが、これは扱い方次第で好転できる可能性が大いに有ります。 補足の《Bと組んでるときは何故かAの手抜きがBがしたことになっている》は致命傷ですね。 手抜きをするのは無論、駄目ですが、それを他責するなんてのは、人間性が出ていて、質そのものが悪い。 嘘ですからね。 嘘を付く奴は必ず裏切りますから早めに排除した方が良いですね。 余談ですが、私の居る職場にはミスをすると言い訳や他責にする男性が居ました。 …他にも言動が、おかしい部分があったんですけどね。 この度、手抜き作業をしていた事が発覚し、ソレをネタに排除しました(^.^) ストレス無くなりましたよ♪

    続きを読む
  • 「一緒に働きたい人」ならBです。 Aはハイリスクハイリターンな印象です。プライドが高いだけに、自分が目立たないといじけたり嫉妬したりして社内を乱しそうです。 Bは周囲への気配りをしてくれそうだし、仕事が堅実だということなので、色々と仕事を任せられそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 圧倒的にB。 Aは仕事は雑な時点で嫌だしその内でかいミスやらかしてしかも俺は悪くねぇ!とか言いそう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる