教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インディードでITエンジニア未経験からという求人を見て面接に行き内定を貰ったのですが、その時にエンジニアのスクールで勉強…

インディードでITエンジニア未経験からという求人を見て面接に行き内定を貰ったのですが、その時にエンジニアのスクールで勉強をしなくてはならい言われたのですがそこで、自社でスクールをやっているからそこで入ってやりなさいとの事で、スクール代として貸付金60万円を付けて、就職した際にうちで一年働けばその60万円を全額免除にしますという書類をかかされて、現在勉強しているのですが、自社のスクールと言うからちゃんとしてるのかと思ったら誰でも入れる無料のエンジニア勉強サイトでそこで勉強しろと言われました。 しかもその勉強している間に勤務先の会社を探している状態で、なんとそこでの面談では嘘のスキルシートでITエンジニアの経験がある履歴書を提出してやっています。これは経歴詐欺じゃないかと自分は思ってるのですがどうでしょうか? もうこんなことしてこの仕事をやっていきたくないと思い、こちらと縁を切りたいのですが、ここでやめますっと言ったら貸付金60万円払わなくちゃいけませんか? 実際書類は書きましたがスクール自体何一つ教えてもらった事はありません。 どうにか払わずに辞めたいと思っております。 何か方法はないでしょうか。

続きを読む

198閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 採用されるのに 金がかかる 昭和時代にあった 悪質手口の企業です。 詐欺 別の企業を 探すべき 本当の話なら? まだ そんな企業あるの あったら摘発対象だろうに。

    続きを読む
  • スクールの内容が当初の説明と違うなら、払わなくて良いと思います。スクールの方の契約書を確認してください。

  • 経歴詐称はYesです。 60万払わなければいけないかどうかは契約書にどう書かれているか次第です。 いい社会勉強になりましたね。次は気をつけてください。

  • 情弱が情報技術とは。。 ここを見て民事調停したらどうでしょうか。 https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_04_02_10/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる