教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の未経験エンジニアについて。 現在就活中で、未経験エンジニアに惹かれます。 しっかりスキルの身につく会社選びをしよ…

新卒の未経験エンジニアについて。 現在就活中で、未経験エンジニアに惹かれます。 しっかりスキルの身につく会社選びをしようと、色々見てきたのですが、段々不安になってきました。私はバリバリの文系で、文系でも採用してますよって所が多いですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 実際に未経験エンジニアとして働いている方など、皆さんの意見お聞きしたいです。

続きを読む

104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    未経験というのは、その仕事に経験があるかないかを言っている時と、まったく別業界からの未経験かにもよります。また、未経験者を募集しているところの、研修や教育支援について調べるのも大事です。きちんと教えてくれるのか、自分で全て勉強するかなど。 「未経験」の言葉にどんな裏が潜んでいるか、調べておきましょう。

  • slerではなく自社開発してる企業ならいいと思います。Yahoo、Dena、Google、メルカリなど。 自社開発の下にslerがあり、ピラミッド構造になっています。大手の日立、富士通、野村総研、伊藤忠テクノ、NTTデータなどならまだいいです。知名度のない無名、下層に行くほど劣悪な労働環境、教育体制が悪く、低収入でありスキルも身に付きません。 よって大手sler未満なら余りおすすめしません。 詳しくは添付した写真をご覧ください。

    続きを読む
  • 会社によります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる