回答終了
小学校教員採用試験の一般教養って高校までの国数社理英というイメージがあったのですがそうではないんですか?過去問を見たところ、高校までのような計算力や知識を問われるテスト問題ではなく、ほぼ学習指導要領からの問題だと思ったのですが、 これだとまっったく勉強が出来ない人でも、学習指導要領や法規などを覚えれば合格できるということになりませんか??
過去問は北海道の教員採用試験のものです!
71閲覧
1人がこの質問に共感しました
少し勘違いされています。正確には小学校志願者が受検する「専門教養」の内容が学習指導要領(と解説)からの出題になっています。小学校含め全受検者が受検する「一般教養(+教職教養)」は、人文・社会科学(国社など)と自然科学(数理など)が出題されています。一般教養と専門教養がごっちゃになっているのかと。 北海道は4年くらい前までは専門教養でも全教科(音図体家外も)の知識プラス学習指導要領からの出題だったのですが、変わったのですね。 >これだとまっったく勉強が出来ない人でも、学習指導要領や法規などを覚えれば合格できるということになりませんか?? 「一次」に限ればそうです。北海道は「二次」で全てが決まるので、学力等を重視していないと言われれば、そうかもねというところです。ただ学習指導要領を読み込み、覚えることはしてくださいということなのでしょう。 北海道は今は一次でそんなに落としていなかったような気がします(以前は一次で半分くらい落としていた)。北海道は筆記の負担を軽減しないと受検者が集まらないという、厳しい現実があるのだと思います。
>高校までのような計算力や知識を問われる それは一般教養というより学力でしょう。 基礎学力は、大学卒業している時点で一定はあるわけですし、実のところ、社会人には「高校までの国数社理英」なんて、あまり直接使う機会はありません。 大元の考え方とか、スキルとしては使いますけどね。 >まっったく勉強が出来ない人でも、学習指導要領や法規などを覚えれば 「勉強が出来ない人」に、「学習指導要領や法規などを覚える」のは無理だと思いますよ。
ペーパーが良くても模擬授業とか実技的なもので落とされませんか?
< 質問に関する求人 >
小学校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る