教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

説明不足もあり再投稿します。 シンテイ警備という会社に週一回夜勤希望で応募し採用を得たのでアルバイトすることにしま…

説明不足もあり再投稿します。 シンテイ警備という会社に週一回夜勤希望で応募し採用を得たのでアルバイトすることにしました。 法定研修を終えてさあこれから現場だよ。ということで現場は【当日に現場が決まり、当日の夕方に警備員が連絡を入れて場所を確認をする】 という決まりで、シフトを入れたら1か月ちょいで2回しか出勤できませんでした。 2月の土曜日は3回も当日連絡したら仕事がないと言われました。 こんな非常識な会社は辞めるべきですよね? こちらは昼間は働いて週末に夜の仕事する準備してるのにも関わらず、当日に急に仕事が無いとかありえないですよね? 仕事がない時があるって面接でいってほしかったですわ。 とれはどの警備会社も同じなのでしょうか?

続きを読む

168閲覧

回答(2件)

  • 同じですね。 私の会社は一応前日連絡ですが、当日変更はよくあります。 基本的に交通誘導は工事が無ければ仕事がありません。 会社がシフトを組んでも、当日現場が無ければ休みです。 仮にあったとしても、人数的に余っているような大きな会社なら毎週出勤は中々難しいと思いますね。 なので希望通りに仕事が出来ないなら辞める方が良いと思いますよ。 もし今後も警備で夜勤の仕事を探すのでしたら、交通誘導より施設警備をオススメします。 施設なら現場は安定してありますし、天候や気候にも左右されません。 なんなら仮眠も取れます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

夜の仕事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる