解決済み
リハビリ職の方に質問です。 私は現在、地域の小さな病院に勤めているSTです。 私は半年前に今の職場に入職したのですがそれまでSTが居たことが無くPTと OTのみで患者さんを見ていました。1人の患者さんに対して2人で介入するため、午前1人、午後1人が介入することでセラピスト同士の時間が被ることがありませんでした。 しかし、私が介入する事で1人の患者さんに対して3人体制になってしまい、午前、午後の担当振り分けだとかぶってしまう事があり、効率よく業務を行えていません。 現状、私が朝の介入前に担当セラピストのところをまわり、一人一人何時に介入するのかを聞いていますがかなりの時間ロスだと感じています。 そこで、3人体制で介入するときに時間が被らずに介入する方法や工夫していることがありましたらご教授お願い致します。朝の「介入時間を聞いて回る時間」が減り、情報収集に時間を使いたいと考えています。
55閲覧
1人がこの質問に共感しました
ちょっと意味不明なのですが、PTとOTが1人の患者さんに関わる事は有るのでしょうか? そもそも患者さんの状況状態は、全く別次元なのでは? PTは主に身体に障害を持つ方に対して、 OTは主に病気や事故のために身体に障害を負った方々に対し…というスタンスなのでは? なのでより重症度が高いのはPTで、生活して行く上で必要や動作回復訓練はOTで…になるのではと認識していました。(認識違い?) つまり、PTさんが或る程度改善させてくれたレベルさから、更に生活に必要な最低限のの動作回復をしてくれるのがOTさんだと。 だから……… 大きな病院で、数十名も居るリハ部門(技師長が知り合い)を見ていると、そんな困り事は無い様です。 まあ100歩譲って有るとしても、シフト表を作成すれば、バッティングは防げると思います。(病棟の夜勤交代の看護師さん達みたいに) 当然様式は変わりますが、 ①患者さん毎のタイムスケジュール表を作成 ②まずはPTさんがそこへスケジュールを埋めて行きます。 ③次に空いている時間の所へOTさんがスケジュールを埋めていきます。 ④最後にSTさんが空いている所へスケジュールを埋めていきます。 これで患者さんが被る事は有りません。 …がしかし、スケジューリングはそう簡単には行きません。 患者さん毎には被らなくても、療法士さんの時間がダブってしまう可能性が有るので、 ⑤療法士さん(自分)のタイムスケジュール表を別に作成します。 ⑥そこへ、④で入れたスケジュールをそのまま⑤にプロットしてみれば、患者さん同士の中で被っている事も有りますから、それをやり繰りして最終調整を図ります。 私の知るその大手病院のリハ部門では、1週間単位にそれを作成しています。 こちらの場合は、入院患者さんと外来患者さんの両方をカバーしていて、前述しましたが他の療法士さんと被る事は無いので、 ⑤の療法士さん毎のタイムスケジュール表だけ作成し、そこへ患者さんの名前をプロットして予約を取ります。 例えば 9:00〜9:40…A患者 9:50〜10:30…B患者 10:40〜11:20…C患者 11:30〜12:10…D患者 (昼休み) 13:00〜13:40…E患者 13:50〜14:30…F患者---みたいに。 それぞれのA〜Fの患者さん名は、他の療法士さんと被らない様に調整すれば良いと思います。 先ずは1週間分のタイムスケジュール表を作成して置いて、そこへ患者さんの名前を入れていくだけで良いと思います。
< 質問に関する求人 >
セラピスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る