教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休や育休について 総合病院で勤務していますがかなりの人手不足の中、産休や育休でスタッフが休みに入ることが続いています…

産休や育休について 総合病院で勤務していますがかなりの人手不足の中、産休や育休でスタッフが休みに入ることが続いています。自分の配属先はかなりの看護師不足で日々バタバタしており看護師も中々補充されません。 補充されたとしても少々特殊なため、中途でキャリアのある看護師が入ってきたとしても経験がなければ一から教育となり人数としては数えれない状況です。 そんな中スタッフが産休に入り、休みも取れず半日勤務を繰り返してなんとか月の週休を消費している状況です。 (半日2回で1日休み扱い) だいたい産休、育休合わせて1年と数ヶ月ほど休みますが その間かなりしんどいです。 中途でパートの看護師も来ましたが小さいお子さんが2人おり 毎週のように風邪をひき、親にうつっての繰り返しで毎週2日くらい休まれます。挙句の果てには1年も立たずその中途の看護師も妊娠してまた産休に入りました。 ただでさえ休まれて仕事にもならない中、やっと仕事を覚えて人数として数えれると思ったらこれです。 そこでまた正規の看護師としてまた1人入職してきたのですが、その人も子供がおり休みがち、挙句の果てにはまた1年もたたず産休に入りました。 ほんとに勘弁して欲しいです。 そんな忙しい中、ようやく育休から復帰してきても時短勤務とやらで残業はさせれないし子どもも小さいから休みまくりで、自分たちばかり負担になってしんどいです。 他の企業とかであれば残業ありきの業務を改善すれば済むでしょうが、病院なのでオペが入ればほぼほぼ残業確定。 そしてそのオペや検査に入れるのはある程度全部業務をこなせる中堅スタッフくらい。 職場に復帰しても、誰でも出来る仕事しか正直任せれないので日々たんたんといてもいなくても変わらない業務ばかり任せることしかできず、ようやく子どもが3歳くらいになって多少はマシになったかなというタイミングで退職していきます。 もう頭がおかしくなりそうです。 人員を確保できない上の連中が悪いと言えばそれまでなんだろうけど、スタッフも補充したってすぐに使える人なんてほとんど居ないし、教育途中の使えない人ばかりで人数ばかり無駄に確保されてるためこれ以上補充もしてくれません。 しかもその教育途中のスタッフだってすぐに産休入るし。 子どもがまだ1人ならいいですが、2人3人と産まれたら仕事になんかならなくないですか? 1人産んで、1年数ヶ月休み。 復帰後も休みがち。1年くらい経って落ち着き、やっと任せれると思えばまた妊娠。 それを3回も繰り返してたら何年無駄にするんだよって感じじゃないですか? 検査では放射線を多少でも浴びるため妊婦はもちろん検査に入れるなんてこともできません。 妊娠って凄くめでたいことだし本当は祝福したいですが、パッと入ってきて1年も立たずにすぐ妊娠して復帰しても大して使えず 落ち着いたらやめていくであろう人を祝いたくもないです。 今まで忙しい時期も一緒に乗り越えてきた人が妊娠とかであれば 素直に祝福する気にもなるんですが。 これって自分の感覚がおかしいんでしょうか。 こんなこと言うとマタハラになりますか? 少しは職場のことも考えて妊活くらいしろよって思います。

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私職場の妊婦におめでとうございます!とか思ったことも言ったこともない。 てか、妊娠ってそんなにおめでたい事かな?いや、勿論妊婦さんだからって理由で なるべく大変な仕事は私がやるようにするし残業も私がやるし子供が小さいからってすぐ帰ってくれていいんだけど、おめでとう!とかはなんか思えない。てか、そもそも他人だし、自分はまだ子供要らないと思ってるし なんか妊婦で 悪阻しながら職場来る人とか居たけどすげぇ迷惑だなぁって思う。風邪引ながら職場来る人も迷惑。私は看護師ではないですが 病院でクラークしていてそう思います。 病院の事務で働いてた時も同じこと思いました。好きな時に妊娠してるんだから悪阻で辛くて…とかで仕事されてもウザいし 風邪で辛くて…とかで仕事されてもじゃあ休めば?と思うし…。人手不足は人手不足だけど 体調が優れない人に過度に優しくできるほどこっちは余力ねぇんだよとは思うよ! そんな人に過度に優しくしてるなら患者さんに寄り添う方がすごく有意義ですね。 私みたいな人もいるので 無理に 周りに合わせておめでとうございます!とかいう必要も無いし イライラしてるあなたも普通だと思いますよ。 勘違いされたくないのは、マタハラはしてないですよ。常識的な範囲は優しくしてますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる