教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の盗聴の話です。 私は家族経営の会社で働く者です。(サービス業) 会社の電話機(子機)が常に社長の自宅の親機に繋が…

会社の盗聴の話です。 私は家族経営の会社で働く者です。(サービス業) 会社の電話機(子機)が常に社長の自宅の親機に繋がっていているようです。入社時に社長から直接説明されているわけではありませんが、 先輩社員達に 「電話機には気をつけてね」 「話は常に社長達に聞かれている」 というようにこっそり教えていただき、 全員が盗聴されていることを把握しています。 同じ業界の別会社で、社員に伝えた上で 受付に盗聴器をつけ、社長室に繋いでいるそうです。 (その会社の方から教えていただきました) 社員達が社長の悪口を言えないようにとか、私語を無くすためだとかあらゆる理由はあるかもしれませんが、 これらは犯罪ではないのでしょうか…?

補足

補足です。 会社にある電話機が社長の自宅と電話がつながっている状態にあるそうです。 電話のやり取りを盗聴するのではなく、電話機の周辺の会話を拾って聴いているようです。

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    盗聴行為のみですとそれ自体では犯罪にならないですね。 プライバシーの云々そっち方面で持って行くことは可能だとは思いますが 今回の場合では会社の電話の中身が聞こえてるという状況であればおそらく犯罪行為にはならないと思います。その逆に電話を使ってプライベートなことをしてる方が問題のようにも思いますし。

  • 意味がよくわからん、社長はずっと電話機を耳に当ててるの? それは電話のやりとりを盗聴してるのか、電話にしかけた盗聴器でデスクの会話を聞いてるのか 電話のやりとりを盗聴するのって、外線メインじゃなくて?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる