教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大企業のラインはどこからでしょうか 自分が4月から勤める会社は東証プライム上場で、売上高1800億円の専門商社なのです…

大企業のラインはどこからでしょうか 自分が4月から勤める会社は東証プライム上場で、売上高1800億円の専門商社なのですが、これは大企業・大手企業と言ってもいいのでしょうか。

274閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大企業という定義はないですね。 が、先日政府は中堅企業という定義を閣議決定しています。 それによると、従業員数2000名以下を中堅企業と定義するようですよ。 ってことは、それ以上が大企業ということでしょうね。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-16/S8XC9ST0AFB400

    1人が参考になると回答しました

  • 日経プライムは1,600社ありますからね。日経400 日経225が真の著名大企業でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • ●法律上、大企業の決めはないです。 ●しかし、中小企業は300人以下の会社と決められています。 となると、大企業は300人以上の会社ということになります。 しかし、国民の誰も、300人以上の会社が大企業だとは思っていませんよね。 ●だから、人によって、大企業のラインは違います。 ・私は、従業員1万人以上の会社を大企業だと思ってました。 ・今週、知恵袋に、「従業員1000人の中小企業から、大企業に転職したいが、どうすればよいか」と質問がありました。彼は、1000人を大企業と思っていません。 ・また、先日、日本大学の就職先が大企業が多いとの話を知り、調べてみました。 すると、日本大学は、従業員500人以上を大企業としていました。 だから「大学院卒の7割は大企業に就職している」と資料に書いてある学科がありました。 ★面白いですね。良い質問でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる