教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業未経験の接客系職業の転職希望者です。

接客業未経験の接客系職業の転職希望者です。正社員で仕事を探しているのですが、前職が事務系だったため接客経験がなく、面接のたび「接客経験がないのに正社員にはできない」といった流れになり落とされます。 学生時代にアルバイトなど経験してないの?してれば……やろうと思わなかったんだね努力できない人なんだね……と言われるのですが、正直過去のことを追求してどうするの?と思ってしまいます。 当時は研究だとか資格取得のために必死になって学業に励んで、その時はアルバイトなんてするなと言われて。いまは転職を機に自分を変えようとしたら、過去にいろいろな経験をしなかったお前が悪い。 研究だの学業はうちには関係ない。知るか。お前はいらないよ。みたいな扱いを受けて。 前職も転職先とは職種が違うため、全然アピールポイントないね。となります。 つまり一度入った職種を永遠と続けていろということでしょうか? もう面接で何度も人格否定というか、これまでの自分の選択や経験を否定されているような話し方をされていて、鬱になります。 職種変える理由は精神的なものではなく肉体的なもの(接客業の仕事に問題なし)なので、続けるのはかなり難しいのですが。 正直転職先で即戦力になるとは思いませんが、めちゃくちゃ頑張って勉強して自分を変えて1日も早く仕事を覚えるつもりでいるのに、結局お前自分の会社に入れても意味ないじゃん。という流れになると、 なんか、 なんでじゃあ書類選考通すの?と思います。 普通はそこで落としますよね、未経験だとか知識がない事は書いてるし、それでもあなたの会社に入りたいと懸命に訴えて、それでも書類が通って面接まで進んで希望が見えたと思ったら、叩き落とされるというか。 職種変えるって無謀なのでしょうか? 普通はそういったことはしないんでしょうか? なんで書類選考通すんでしょう。やりたい気持ち、頑張るという意思があっても最初から即戦力なんて無理だし、それが絶対わかるような内容の書類送ってるんだから無理なら落としてくれれば良いのに、 なぜわざわざたくさんの面接官から長時間「ぶっちゃけ」で人格否定されなくてはならないのでしょうか。 あーーーーーーーーーいやだなーーーーーーーまた今日も明日もこれから先毎日親戚に詰められて友達も全く話聞かずに就職せかす日々が待ってるよーーーーー

続きを読む

25閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 転職エージェント等に依頼していない場合は、エージェントに依頼してみてはどうでしょうか。 多少は求人票の見方をエージェントは知っているので不一致が少なくなる可能性があります。 また、質問文で研究というワードが出ていますが、接客と関係ないワードです。自己PRで関係ないことを行ったり書いている場合はネガティブな印象を抱くかもしれません。 そして、過去のことを追求するのは当たり前もことです。 未来のことは確定していないので好きなだけ話しを作れます。 でも、過去は変えられません。その人の本質を見るなら過去について深堀りするしかないです。 複数回追加で質問することでその人の傾向が見えてきます。 自己PR等は何度も練習して良く見せることができますが、返答内容から追加で質問することで、事前の準備では対応しきれない素の考えが見えてきます。 あと異業種の自己PR等研究してない場合は、研究すると良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる