回答終了
第二新卒で転職活動していますが、選考過程に不安です。ジョブチェンジでエンジニアを目指して転職しており、大手SIerに内定をもらいました。 その会社の選考基準に不安を持っています。 選考内容は適性検査(性格のみ)と面接2回でした。 他社ではSPIやCABをやりましたので、きちんと能力を測ることができたと思っております。 ちなみにSPIやCABは結構落ちました。 適性検査の性格と面接のみで合格してしまってかなり不安です。 しかも、面接で聞かれたことは、プログラミングは得意ですか?という質問です。 本当は得意ではありませんが、得意な方だと回答しました。 ちなみに現社でも面接のみで受かってしまい、ミスマッチしてしまいました。 面接で深堀りもあまりありませんでしたし、能力の適性検査もなかったのでまたミスマッチしてしまうか不安です。 どなたかご意見お願いいたします。
71閲覧
ぶっちゃけ入って仕事してみないと分からないんだよな。 俺が今働いているとこ行くのやめようかな?と思ってたけど なんとなく入ったら天国過ぎて一生居たいって思ってるもん。
「プログラミングは得意」と答えて内定を得たなら、入社までに「プログラミングは得意」になる必要があるかと思います。 先方はそのつもりで仕事を振るでしょうから、そうではない状態で入ると期待外れになってしまうリスクがあるでしょう。 得意になるように勉強するか、それが嫌なら事実を伝えて入れる企業を探した方が良いかと思います。 逆の立場で、質問者様が選ぶ側だったとして、「プログラミングが得意」とアピールして入ってきた方が、全然出来なかったら、どう感じるでしょうか。 面接で盛り過ぎて期待値を上げて採用されると、入社後は大変になるリスクがあります。 そのリスクを理解して、面接は受け答えした方が良いですよ。 入社はゴールではなく、スタートとなります。 IT業界は特に期待値を満たせないと冷遇され易いため、入社までに準備出来ることを盛るのは良いですが、出来ないことを盛ってしまうと短期離職に繋がり、職歴が残念な形になり易いリスクが高いでしょう。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る