教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスについて。 詳しい方、お願い致します。 現在、失業給付の兼ね合いで、ランサーズなどをやることができな…

フリーランスについて。 詳しい方、お願い致します。 現在、失業給付の兼ね合いで、ランサーズなどをやることができないのですが、受給中から少しづつ、知識だけでもつけていきたいと思っています。職種としては、webデザインやwebライターあたりを考えていますが、今からできることは何かありますか? とりあえず本屋さんで、それ関係の書籍を買ってみようかと思うのですが、オススメのタイトルがありましたら教えてください。 受給申請してるので当然無職で、受給が実際に始まるまでにまだ時間がかかります。 パソコン教室に通っていましたが、退職したら支払いが難しくなると思い、退職と同時に辞めました。 Wordの基礎&応用は一通り受講完了しています。 エクセルとパワーポイントは手をつける前に辞めたのでまっさらです。 オススメの書籍と、インストールしておいたほうが良いソフト(実際にデザインをやり始めてから必要なソフト)も教えていただけると助かります。 あと、パソコンのOSはどれがいいですか?現在はWindows10です。

続きを読む

75閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    Photoshop Illustrator XD or Figma VSCode あたりですね。ソフトの解説書は大きい書店に行って、相性の良さそうなものを選んでください。 なおソフトの習得は「ワープロを覚えました」という話でして、デザインの場合は「小説やシナリオが面白い」という別次元の要求になりますので、それを練習してください。1-2年はかかります。

  • オフィスはデザインでは使いませんので大丈夫ですよ とりあえずfigmaとvscodeの本を買ってデザインとコーディング覚えるといいですよ

  • ハロワの職業訓練で何かありませんでしたっけ? うけると失業手当の給付制限も短くなったような気が もっとも講座がスキル的に主さんにはレベチで低すぎたら失礼

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる