教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24卒の新卒ですが内定先に少し不安があります。将来的に転職するとしても他業界への転職は難しいと聞きましたが本当ですか?可…

24卒の新卒ですが内定先に少し不安があります。将来的に転職するとしても他業界への転職は難しいと聞きましたが本当ですか?可能な限り最初に入った企業で勤めるのがベストですかね?当方文系で、高年収を目指してます

156閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 今から社会人になるって人がこのレベルの質問ですか。 高年収っていくらですか? 今の内定先でいくらまで稼げるんですか? なぜ「他業界への転職」または「最初に入った企業で勤める」の二択なんですか? 高収入を目指す上であなたはどんなアプローチをしていくつもりですか? こういうことが何も書かれていなくて、ただ高年収を目指してますって書かれて誰かが高年収に導いてくれるなら誰でも高年収になれますね。 他業界への転職が難しいかどうかは人それぞれ。私は他業界からコンサルに転職しましたが周りを見ても他業界から来てる人ばかりです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたが雇う側になったと思って考えたら解りやすいのでは 応募してきた転職者が未経験なだったら良い給与待遇で雇いますか? 今までの社員の手前もあるでしょうし。 未経験な人に給与に見合う儲けを直ぐ出してと言っても無理ですぐまたやめて行くでしょうし。周りともうまくやれないですよね。 未経験なら初任給と同じレベルと職位も一番下でしか雇えません。 歳下が先輩だったり上司だったりです。でも歳は上なんだからと都合よく扱われるでしょうね。 他業界でも職種が同じで筋を通せばまだマシだと思います。 私はエンジニアですけど、化学業界 →空調設備業界 →自動車業界 →建築業界と異業界を渡り歩きましたが同じ技術職で専門を電気設計から変えませんでした。そうなれば業界の経験が増えれば増えるほどスキルが増えるので一からやり直しにはなりませんでした。 高収入を得たいなら転職は将来の起業を目的に行うべきでしょう。 被雇用者のままでは大きな高収入にはなりません。 スキルと人脈と資産をとにかく早く形成するために素早く転職を繰り返す分には長く続ける必要はないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 内定先の業界がどこで、あなたが転職を考えてる業界がどこか教えて下さい。それが分からないと難しいかどうか判断できないですよw 新卒カードは、未経験でどの業界の大手ホワイト高年収の企業でも入れるプレミアチケットなので、就活で勝った人は可能な限りいたいと思うでしょうね。 でもそうでない人は転職でキャリアアップ目指したいと言うのも自然です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 可能な限り最初の職場で定年までいるのが、日本では一番良いです。 退職金も今の所ありますし。 文系で高収入なら、ある程度業界絞りやすいのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる