教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ夜勤です ワンオペで自分のやる仕事を終わらして事務所で客を座って待っている時間は休憩になりますか? 上の人が…

コンビニ夜勤です ワンオペで自分のやる仕事を終わらして事務所で客を座って待っている時間は休憩になりますか? 上の人が監視カメラをチェックして長時間座ってるなら休憩申請しろとうるさいです。

213閲覧

回答(4件)

  • 休憩にならない。 逆にワンオペ要員が居なければ、上の人が出ないといけないので「グチグチ言うなら出ろよ」って話。お客が来店してもレジ前に来るまでバックヤードで休んでいるなら、休憩って言われても仕方ないけど…やる仕事を済ませて、メリハリつくなら普通にバックヤードで座って待ってても問題ないと思います。

    続きを読む
  • 上の人がお客さんいない時は事務所で休んでて良いよと言ってないのなら単純なサボりです。 幾度の注意で改善が見られない場合は業務放棄という理由で懲戒処分が出来ます。

  • 質問者さんを責める気は全く無いことを最初にお伝えしておきます。 まずは、普通はワンオペでも2名体制でも休憩時間時間以外は のんびり座っている暇はありません。 なのでそんな「暇」があるのは 作業割当をしないオーナーの責任です 法律的に言えば例えば座って防犯カメラを見てお客様が来たら店に出ると言う状況は「休憩」とはなりません。 例えば実働が6時間以上で8時間未満なら45分休憩ですが労基法では「連続して与える事」となっています。 つまり休憩中に仕事をさせてはいけないのです ですから6時間を超えるワンオペで深夜勤務は無理なんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ご苦労様です。 詳しくないのですが、 入り口のドア拭きとか、 床掃除、商品の陳列、商品棚を拭いたり、 コーヒー関連の陳列、 電子レンジの中が汚れていたり、 揚げ物、肉まんを入れているボックスの中も拭いたりは、終えている感じなんですか? 休憩でなければ、事務所に長時間いることは良いこと、 とは思わないです。 店員さんが見当たらないお店を利用しない、 という考えの人もいるかもしれません。 そうではない場合もあると思いますが。 あなたがお客さんの見えるところにいるのと、 バックヤードに長時間いるのだと、 利益は変わると個人的に思います。 細かく振り分けられているのは良い、と個人的には思いました。そうではないお店もあるのではないかと思ったりしたので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる