教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になります。申し訳ございません。 アルバイトを2年するか、正社員を2年するかで悩んでいます。 【経緯】

長文になります。申し訳ございません。 アルバイトを2年するか、正社員を2年するかで悩んでいます。 【経緯】現在22歳女性で3年遠距離恋愛し、今年の1月から同棲始めて1ヶ月が経ちます。同棲直後に彼氏が「2年後にゲーム会社に転職したい」と言われ、同棲前に住んでいた遠方の県に戻ることがほぼ確定しています。 彼氏は今の県にSEとして就職してから3年が経ちます。 私は2022年12月から2023年8月末まで医療事務と無資格の相談員業務を兼務し、精神疾患を患い9月に退職しました。 秋頃から母の持病が悪化したため通院補助や家事を行い、そのおかげで回復しました。 無職期間である2023年9月〜2023年12月の間にCGやゲーム制作のことを勉強し始め、CGグラフィックデザイナーや、エンジニアになりたいと思い日々努力しています。 未経験でIT業界の正社員に飛び込むか、 別の職種、またはアルバイトで2年働いた後に元の県に戻り、専門学校へ通うか。 厳しいお言葉でも大丈夫です。受け止めて前を見ます。 人を頼るような女性でごめんなさい。

続きを読む

296閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ご質問に対して私の意見になります。 今後あなたがどのような人生を歩みたいかによって選択が変わってくるかと思います。 ・IT業界で働くのが夢であるならば、早めに専門学校などへ行き勉強をした方が良いと思います。未経験で正社員も無理ではありませんが、かなりの努力を必要としますので、同棲始めたてで色々と不慣れな状態だとストレスがたまらないか心配です。 ・結婚後も共働きをする予定であれば、得意なことや経験済みの職種で働いて、引越し先でも同じ職種ですぐに正社員として働けるよう準備しておいた方が良いかと思います。 ・結婚したら専業主婦になる予定であれば、得意な職種かパートやアルバイトで今は家計を助けるのが良いかなと思います。 悩みというものは誰にでもあり、人と話すことでそれが解決することはよくあります。 若いうちはどんどん人に頼って、いずれ成長した時に他の人から頼られる存在になれればいいのかなと私は思います。 ましてやYahoo!知恵袋は気軽に相談するサービスなので気にしないでください。

  • Webとグラフィックデザインのデザイン制作会社(法人)を営んでいる者です。制作会社にデザイナーとして7年勤務の後、起業。起業してから14年目です。 ◎採用してくれるところがあるのなら、実務経験を積んだほうが良いので、正社員がいいです。 ただ、未経験ですとかなりハードルが高いので、専門へ行ったほうが良いかと思います。スクールは駄目ですよ。せめてちゃんとした学校法人の専門学校にしてください。そこで、主席レベルで卒業すれば、それなりには就職できると思います。

    続きを読む
  • 正社員になれるのなら正社員になっておいた方が良いと思います 理由はその方が後の就職(転職)の際に有利だからです つまり履歴書やポートフォリオのための選択ということです もし住居が変わった後の仕事のあてが既にあるのがあれば別ですが 2年後に0の状態から就職活動をする場合 中途採用では履歴書だけで判断されてしまうケースが結構あると思います その際直近の2年間がバイトか正社員かでは随分評価が変わると思います これは、これまでと畑違いのCGの仕事だとしても言えることだと思います 早い話が、採用する側からすると前の会社が正社員として採用した人なんだという一定の安心感があるのです 一方でバイトだと、業務内容関係なくバイトしか選択肢が無かった人なんだと軽く見られてしまう可能性が高くなります なのでどうしても経験したい職種のバイトなど特別なメリットがない限りは 正社員が選べるなら正社員にしておいた方が良いと思いますよ

    続きを読む
  • 現時点でIT正社員はロクなところに入れないと思うので、今就業したければITにこだわらず就活された方が良いと思います。 彼氏さんは大企業勤務で奥さんは主婦可能、という人ではないようですし、あなたはあなたでしっかりキャリアを積んだ方が良いと思います。つまりバイトはお勧めしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる