教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

時給1250円のバイト(アミューズメントパークの店員)を一日8時間、週5でやるのと、

時給1250円のバイト(アミューズメントパークの店員)を一日8時間、週5でやるのと、月収20万くらい、ボーナス1.5ヶ月分が年1の正社員、エクセルやワードなど、社会人としての基本スキルは身につく職種をやるのとでは、どっちのほうが長い目で見てメリットがありますか?

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • あなたの年齢にもよりますが、基本的にどちらでも同じだと思います。 正社員で年収270万で手を打ちますか? 自分を安売りしてませんか? 私だったら、バイトで月20万稼ぎながら、自分がやりたい仕事をみつけて、必要スキルや資格を取ってから年収600万をまずは目指します。 人生は長いから、そのときの惰性でいくのも良いですがやっぱり順序立てて目標を持った方がいいですよ。 私もそこが甘く、自分がやりたくない仕事を選んでしまったので11年かけて掴んだ仕事を数年で放棄してしまいました。参考になさってくださいね٩(^‿^)۶

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる