教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーやコンビニのバイトをやっています。 レジで水を飲むときはしゃがんで客に見えないように飲めと言われるのですが、なぜ…

スーパーやコンビニのバイトをやっています。 レジで水を飲むときはしゃがんで客に見えないように飲めと言われるのですが、なぜですか?むしろ便座座りで飲んでいるところをレジの横から覗かれた方がみっともないと思うのですが笑 レジの店員が水を飲んでいたら不快に感じる人なんているんでしょうか?

続きを読む

145閲覧

回答(9件)

  • おかしな話ではあります。 社会の99%の人は、レジの人が水を飲んでいても何も思いません。 ただ残りの1%、つまりは社会不適合者や異常者たちが問題です。 こうした社会の底辺たちは、レジの人が水を飲んでいるだけで発狂・逆上して見境のない攻撃を仕掛けてきます。その場合は速やかに警察を呼ばなければいけません。 隠れて水を飲むのは、こうした狂人たちから身を守る手段の一つではあるかも知れませんね。 世の中には我々から想像もできないほど愚かな人がいるものですから。。。

    続きを読む
  • 店内レジの構造も色々でしょうしね。近所のコンビニはレジの裏が事務所になってるから、そこで色々やってるみたいです。

  • 私もレジで勤めています。レジ付近に熱中症予防の為水分補給をさせて頂きます。という紙を貼ってます。なんでもクレームを入れたがる奴っているんですよね。売り場のトイレを従業員が使うと文句言う奴います。 警察の方、救急隊員の方が制服で買い物をするだけでクレームを言う奴がいますからね。 そういうクレームを入れる奴は警察や救急車を呼べないようにしてほしいですね。

    続きを読む
  • 最近は「健康のため、レジ担当が水分補給しています」と各レジに掲げているところもあります。 まあ、成城石井等ならいざ知らず、一般の貧乏人が来るスーパーは、クレーム付ける人も多いのでは。 昨日も、隣のレジの客が因縁じみたクレーム付けて怒鳴っていました。 貧乏人は、やだーねー。あっ自分もだ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる