教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国転勤社員で、地方から転勤してきたのですが、来期から違う店舗への異動を通達されました。 今の家を選ぶにあたっては転勤…

全国転勤社員で、地方から転勤してきたのですが、来期から違う店舗への異動を通達されました。 今の家を選ぶにあたっては転勤規定に ・勤務地への通勤が概ね30分以内と記載されていたのでそれに従って選びました。 ただ、今回配属の店舗だと電車だけで片道55分かかり家からだと1時間弱かかります。 ・通勤時間の定義とは一体どこからどこまでことを指すのでしょうか? ・概ね30分の意味とはどれぐらいの時間のこと なのでしょうか? ・この事を会社に相談するべきでしょうか?

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別の店舗だと通勤に1時間かかるので、就業規則に定める30分程度のところに転居すると言えばよいのではないでしょうか。 それを拒否するようなら、労働契約法に違反しますので、無罰であなたは会社都合で退職できます。 逆にただ転勤を拒否すればあなたが懲戒対象となります。

    1人が参考になると回答しました

  • ・ドアからドア ・30分くらい ・はい。配属先に連絡すれば、どのあたりに社員が住んでいるかを教えてもらえるでしょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる