教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女ってネット上でよく、夫に対してモラハラだ!

女ってネット上でよく、夫に対してモラハラだ!って喚いてる姿見るんですけど、あれって、自分が収入等で格上の男とマッチしておいて、いざその有能な男基準で上からもの言われると、モラハラだって訴えてるだけですよね。 言われたくなければ対等な人間と付き合ったり結婚すればいいだけだし、 女が同格以下の男と結婚しようものなら、むしろモラルのない言い方で男に物言うの女ですよね? 結局、モラハラって格上か格下かの話で、自分が言われる時だけ被害者面してるだけですよね。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分が得する事だけ考えて生きてるからそうなるだけなんだと思いますけどね 性的なアドバンテージだけで、それに頼ってばかりで適当に生きてる女性は、鏡ばっか見てるし、否定されたらすぐにヒステリー起こしたりしますしそう言う女性は男性をすぐに非難します。だから顔だけで選ぶなって何億回も言ってるんですけどね。

  • 人間としてのレベルに差がある結婚ならモラハラしてOKという事にならないのでは。 結婚前にそのような話し合いや婚前契約などしてるなら別ですが。 価値観が違うなら話し合い、譲歩し合い、落とし所を決める努力をお互いがするべきです。 それが一般的な結婚、結婚生活を維持する為の努力なのでは。 その努力をしたくないから格下の女を選んで話し合いを拒否して自分の価値観を押し付けるのをモラハラと言われて不満というのが逆に不思議ですね。 そりゃモラハラ扱いされるでしょと思いますが。 結局どっちもどっちの同レベルのお似合い夫婦という事では。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • モラハラ・DVって、夫婦間の世界ですから、単純に低スぺ女性とハイスぺ男性だけの問題って単純化するとダメな気がする。 こんなデータがあります。 記事:夫より収入が高い妻はDV受難率が最大35%増 陽気で平和な国民性でも同じ傾向に https://sirabee.com/2021/04/06/20162545616/ 夫より稼ぎが多い女性が家庭内で身体的あるいは精神的な暴力を受ける確率は、そうでない家庭の女性より20%高く、収入の差が開くほどにその割合も上昇。最大で35%にもなることが判明した。 収入って夫婦生活で重要なわけで、女性の年収が高いと、なにがしか齟齬が生じ、男が暴力にでるのかもしれませんね。 男女の問題って、複雑で難しくて理屈じゃありませんので、これだからこう!、ああだからそう!ってのはなかなか難しいようです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる