教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の5点免除の講習について質問です 条件に「宅建業法の仕事に従事していること」とありますが、これは宅建業を営む会社に所…

宅建の5点免除の講習について質問です 条件に「宅建業法の仕事に従事していること」とありますが、これは宅建業を営む会社に所属しているだけで対象になるのでしょうか。私は不動産会社の正社員ですが、営業ではなく企画開発の部にいます。私でも対象になるのかどうか知りたいです

52閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    講習実施機関が講習の対象にするのは「宅地建物取引業に従事する者」です。(規則第10条の5第1号) 「宅地建物取引業の免許を持つ業者に勤務しているが、宅地建物取引業の業務に従事していない者」は対象ではありません。 従って、現状では5問免除講習を受ける資格はありませんが、配置がえなどで宅地建物取引業の業務に従事することになればその日から有資格者になります。 その場合は、宅建業の従業者名簿に記載され、宅建業従業者証明書が発行されることが具体的な条件になります。 またその人数に従った専任の宅建士が必要になりますが、全社員に対する専任の数ではないことに気づけば、納得して頂けるのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる