教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職経験(女性)の方にお尋ねさせてください!

事務職経験(女性)の方にお尋ねさせてください!私は現在事務職(雑用のみ!)についています。 前職では人事・総務部でバリバリ仕事してました。 資格は、ワープロ・硬筆・全商簿記1級など。 いずれ結婚し、子供も産みたいと考えています。 将来的に不安に思っていることがあります。 子供を産んだ後仕事はしたいと思っています。 ですが、何か資格取得もしくは経験がないと、 産後仕事に就くのは非常に難しいのではないだろうかと思っています。 そこで質問です。 未婚者の方! 将来の仕事に就くために何か勉強されていることはありますか? 未婚で子供を産まれた方!、また結婚を機に仕事を辞められた方 仕事に就く際、あれを勉強しておけばよかった!!であるとか、 これをしておけばよかった!ということはありますか? ぜひ教えてください!!

続きを読む

399閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    シングルマザーです。 24歳で離婚して就職活動をしました。 3ヵ月後には今働いている会社に採用されました。 経理の仕事をして9年目になります。 面接の時に一番質問されたのが日中の子供の預け先です。 認可保育園は順番待ちで(面接時は無職だったので順番が回ってこない) 認可外の保育園に預けました。 資格は離婚直前に慌てて勉強して日商簿記の3級と2級を取りました。 あと、資格は持っていませんがPCの教室にも通い、それを履歴書に書きました。 それ以前から持っていた資格は珠算三段です。 割とすぐに就職が決まった一番の理由は若かったからだと思いますが、 独学で2か月程で日商簿記2級を取ったガッツが大きかったようです。 今の会社で定年まで働こうと思っていますが、半年ほど前から 日商簿記1級の勉強をしています。 いろいろ知識を得て、私を採用してくれた会社に役立てればいいなと 思っています。 質問者様は今働いている会社で、雑用でも何でも経験値を積んで ください。きっと将来のためになると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる