教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ANAのハワイ線ですがプレエコに乗ったとき、CAさんが私の名前を呼んで自己紹介されました。機内乗務員さんて、乗客名簿(職…

ANAのハワイ線ですがプレエコに乗ったとき、CAさんが私の名前を呼んで自己紹介されました。機内乗務員さんて、乗客名簿(職業とか)が閲覧できるようになってるんでしょうか?

143閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    搭乗開始時点で搭乗口カウンターにおいて、プリンターを用いて乗客リストが出力され、キャビンクルーに引き渡されます。 クルーはこれを機内前方・中央・後方でそれぞれ共有し、旅客サービスに活かしていきます。 なお、席番号・氏名・マイレージ資格・運賃種別・顧客固有情報など、載っている情報は多彩と言われていますが、当然社外秘なのでCA自身がこれについて語ることはありません。 偶にドリンクサービス中にカートに垂れ下がっていた部分が見えちゃうこともあります(それは無防備だと思う)。

    1人が参考になると回答しました

  • 搭乗者名簿という形で、誰がどこの席に乗ってるかがリストになってる 機内サービスにも使うし、事故にあったときに捜索したり関係者対応したりするときにも使う どんな情報が載ってるかは会社によるけど、顧客登録したときに記載した内容に加えて過去のトラブル歴とかが分かるようになってることが多い 顧客登録なしに購入した場合は名前と年齢、国籍くらいかな分かるのは

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全員の名簿は有りませんがファーストクラスやビジネスクラスの旅客は 姓名と大きな会社でしたらどこどこの役職は何などと書かれています。 後は上級カード会員や何かコメントの有る人は名前くらいは書かれています。 職業までは書かれていない人の方が多いですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • よりきめ細やかなサービスをするために ある程度の個人情報は共有されています。 例えば、発作を起こすような病気を持っているかとか、 機内食でベジタリアン食やハラール食の配慮が必要だとか、 そういう情報と共に座席番号と氏名は伝わります。 職業などはサービスに不要なので伝わりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる