教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。公務員(地方上級、国家一般、国家総合)を目指している者です。

初めまして。公務員(地方上級、国家一般、国家総合)を目指している者です。お恥ずかしながらクレジットカードの延滞でブラックリストにのってしまいました。自業自得ですが、このことが公務員採用に影響するのではと不安です。公務員試験には欠格事由がありそれに該当しないことや、信用情報を元にした職業差別は法律で禁止されていることは存じています。 そこで質問なのですが、ブラックリストに載っている時に公務員(地方上級、国家一般、国家総合)に受かった方いらっしゃいますか?またいずれかのところで採用担当などされていたかたいらっしゃいましたらお答えいただけますと幸いです。 本当に自業自得なのですが、自業自得なだけに情けなくてたまりません。よろしくお願いいたします。

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    金融の信用情報は、ローン審査をする時にしか参照できません。 関係ないです。 なお、それとは別に本当に登録されてるのか見にいった方がよいですよ。 ローンの規約の中にバツバツ信用情報機関に登録されますとかいてるので、 その機関をネットで調べてマイナンバーとか本人確認書類もっていけば、見ることができます。 もしそこに載ってない軽微なやつなら、その会社だけのブラックリストになります。 なお、ブラックリストってのは存在せず個人ごとの信用情報で延滞ありとか、自己破産とか専門家がみたらわかるマークが載ってるだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる