教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療従事者です。 コロナが原因で離職しました。 自分はコロナにかかったことは無かったのですが、コロナの対応に追われ、パニ…

医療従事者です。 コロナが原因で離職しました。 自分はコロナにかかったことは無かったのですが、コロナの対応に追われ、パニックになり、何が正解か分からずに離脱しました。コロナが原因で辞めた看護師の方、いますか?まだ復職していませんか? 私は、どの職場もコロナとは切り離せないので、まだ復職を迷っています。 出来ればまた医療従事者として働きたいです。

続きを読む

123閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まさにコロナで辞めた看護師です。 就職した年にコロナが大流行し、まだ右も左もわからないままクラスターになり、自分も感染しました。感染後は半年以上後遺症に悩み、さらには病院の対応に不満を抱いた職員が相次いで退職。忙しさが倍増し、うつ症状やストレスによるものとみられる肋間神経の症状もあり、退職しました。 半年くらいは失業保険をもらい、そのあと看護師という資格は必要ながらも患者さんに接しない地域に関わる仕事をしました。ただそこで数か月働きやはり医療職がしたいと思い今はまた病院で働いています。ただ働く時間はセーブして給料は少ないけど 残業のないところを選びました。一度病院勤務をやめたあと1年2か月たっての病院への復職でしたが、やってみたら今は楽しく仕事できています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる