教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校3年女子です。

高校3年女子です。私は昨年の11月からアルバイトをかけ持ちしています。昨年の分の確定申告はふたつのバイト先の源泉徴収票を持っていけば大丈夫と教えていただいたのですが、卒業後就職したら今年の確定申告は高校でやっていたバイト2個、就職先、タイミーの単発バイト全て含めて申請しなければなりません。そのように何個ものバイトをしていたらどのように確定申告をすればいいのでしょうか? 説明が難しく分かりずらかったらすみません。質問がありましたらお答えしまふ。

続きを読む

36閲覧

回答(2件)

  • 今年は就職先で年末調整してもらいます バイト先すべての源泉徴収票を会社に提出します。多分11月くらいに。

  • 今回と同じように、就職先、バイト先、タイミーそれぞれから発行された源泉徴収票を準備すれば大丈夫です。2枚でも10枚でも手続きは同じで、すべてを合算して、一つの確定申告書を作成します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる