教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

郵便局の窓口、8年目です。 事業ごとの営業のしんどさ、業務の幅が広いとかんじており、辞めたいです。 転職しても一緒な気も…

郵便局の窓口、8年目です。 事業ごとの営業のしんどさ、業務の幅が広いとかんじており、辞めたいです。 転職しても一緒な気もしており、落ち込んでいます。現在29歳で、入社当初から営業職としての声掛けや来客誘致がつらく感じていました。 続けられていたのは職場の人間関係です。 営業のプレッシャー、事業ごとに業務内容の幅広さ、新しい職場で人間関係でも悩み、平日ずっと落ち込んでいます。 しかし、会社としても優しい方だろうな、と感じる部分もあります。 とにかく営業がしんどいです。 もう29歳になり、転職は難しい思いますが、今後は営業のない仕事にキャリアチェンジがしたいとかんじています。 仕事中も切り替えられないため、なにかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 営業職からのキャリアチェンジに関する記事です。参考にしてみてください。 https://tenshoku-careerchange.jp/column/5029/

  • 僕は郵便局の配達員をしています。 会社として優しいなって 僕も感じるけど、 でも自分が辛かったら辞めたくなりますやね。何もやる気がおきなくなってしまいますし、。 29歳ならまだまだ転職は大丈夫だと 思いますよ。 僕の知り合いでも30代、40代で 転職してよかったーって言ってる人もいますし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね。運送系とか、建築系、介護系ですかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる