教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験 数的推理について

公務員試験 数的推理について公務員試験に向けて大栄という予備校に昨日入校しました。私はとにかく根っからの文系で理数系が本当にできないのですがその中でも判断推理や数的推理が壊滅的すぎて困っています。 本命の試験は8月にあるのですがあと半年ほどしかありません。半年で学力が上がるのか本当に不安です。 数的推理や判断推理を捨てるべきなのか、ちゃんと対策をするのがで迷っています。捨てるのであればどれかで補わなければいけません。 できれば捨てない方がいいですよね? まだ本格的に始めたばかりで出来ないのは当たり前だと思っていますが半年という期間で間に合うのか、すごく焦っています。 数的推理や判断推理の勉強法があれば教えていただきたいです。(〇〇という参考書を何周した、こういう心掛けをしていたなど) 苦手な教科を苦手のまま終わらせて点が取れずに落ちたくないです。私自身も必死で頑張ろうと思っていますがいざ苦手科目を目の前にすると嫌だという気持ちが込み上げてきたり、本命試験のことを考えるだけで軽く鬱状態になり食欲も無くなってしまいます。 知恵袋でぺちゃくちゃ弱音吐いてる暇あるならさっさとしろという問題なのですができない焦りと自分の出来の悪さにないてしまいそうです。

続きを読む

350閲覧

回答(4件)

  • 初級・高卒程度での出題が多いStandardⅡでは、数的推理と判断推理が30~35%程度を占めると考えられますから、捨てるならば「他を全問正解する覚悟」が必要です。 それは、あまり現実的ではないので、普通は「しっかり対策する」のだと思います。 大学受験偏差値(河合塾・5教科7科目相当)で50程度の人が、半年弱程度の対策で筆記の合格水準に到達する印象です。 周囲の生徒を見ると、過去問350を軸に3周程度している場合が多いです。 予備校のテキストを軸にしている人もいます。 いずれも、不正解や偶然の正解だった設問について「次は理解して正解を選ぶ」ため、解法を理解したり、周辺知識を獲得する必要があります。 そして、それらを運用して「初見の問題に正解できる」のが、筆記対策の最終目標です。 その際には、他の参考書を購入したり、学校の教科書等も参考にしているようです。 参考書については、解説等が「自分にとって分かりやすい」ことが大切ですので、大きめの書店で比較するのが良いです。 その時間が無い、見ても分からないならば、新初級スーパー過去問ゼミなどの有名どころならば特段問題は無いでしょう。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 数的を捨てるのはありえないですね。公務員試験でやるべきは専門の勉強と数的だけでいいんです。逆にいえば数的は必須です。別に文系とか理系とか関係ないです。 憲法民法行政法ミクマク経営学数的 これだけやればいいんですよ あと、難しい問題ばかり見て絶望しないことです。難易度をabcdランクに分けるとすれば、本番で出てくるのはほとんどbランクであり、あまり難しくないです。難しい問題も出ますが、それを捨てて7割くらい正解できればいいです。 参考書は生協で配られたやつで、いろんなタイプの問題の解き方を一通り確認して一通り解いてみて終わり。模試で実力を試してみればいいです 私も数的は苦手ですが、あまり苦労はしてません。なぜなら苦手でも解ける問題がとければ合格できるから

    続きを読む
  • まず、焦りは禁物です。公務員試験は広範囲な知識が求められますが、それぞれの科目について一定の理解を持つことが大切です。数的推理や判断推理は、ロジックを理解し、問題を解く練習を重ねることで必ず力はつきます。 具体的な勉強法としては、まず基本的な問題から始め、解説をしっかり読んで理解することです。次に、同じタイプの問題を何度も解くことで、パターンを覚えるようにしましょう。また、時間を計測しながら問題を解くことで、時間管理の練習も行いましょう。 参考書については、公務員試験専門のものを選ぶと良いでしょう。具体的なタイトルは指定できませんが、各出版社から多くの良質なものが出ています。また、予備校の先生や先輩からのアドバイスも参考になります。 最後に、自分の弱点を知り、それを克服することが大切です。苦手な科目を避けるのではなく、向き合うことで、必ず成長できます。半年という時間は短いように感じるかもしれませんが、計画的に学習を進めれば十分間に合います。自信を持って頑張ってください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる