教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでアルバイトをしているのですが、 携帯画面のバーコードを商品のスキャン前に出される時と、商品のスキャンを終…

セブンイレブンでアルバイトをしているのですが、 携帯画面のバーコードを商品のスキャン前に出される時と、商品のスキャンを終えた後にバーコードを出されるときの違いがよく分かりません。スキャン前だとお客様によって出すタイミングがよく掴めなくて、商品をスキャンしている最中に出されるとポイントに影響があるとかでパニックになってしまいます。 スキャンを始めずにぼーっとしているのもなぁ、と思い待っていたら最後に出してきたり、 フライヤーの注文があった場合には、早く画面タッチをと思い即座に打ち込もうとしたら、携帯画面のバーコードを出されたり… わかる方教えてください。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カゴいっぱいの商品をおいてすぐにバーコード決済の画面を出しちゃうお客なんかたまにいますね。 そういうときは商品をスキャンしながら「少々お待ちください」と言っておくといいです。無視されてると思われると面倒ですからね。 スマホの画面を見て、アプリの会員コードならすかさずスキャン、クーポンなら対象の商品を先にスキャンしてから「クーポンご利用ですね」とか言いながらスキャンしてます。 アプリの画面か、バーコード決済の画面か、それだけ見分けられるようにしておきましょう。 わからなきゃ最後にスキャンすればいいので、上に書いたように一言添えておけばいいと思います。お客のペースに合わせてたらミスるだけです。

  • アプリでは。またバーコード決済でもいきなり出す客もいますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる