教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、小売店でフルタイムパートとして一年以上働いています。 働き始めて半年くらいは4時間だったのですが店長からの要望で…

現在、小売店でフルタイムパートとして一年以上働いています。 働き始めて半年くらいは4時間だったのですが店長からの要望でフルになりました。 同じ時期に入った4時間勤務の同僚が一人います。最初こそは同じ能力だったものの最近は同僚が仕事が出来なくて尻拭いをさせられています。 教えてもメモを取らず「あんまりやらないから忘れちゃうな〜」って覚える気がない マニュアルを渡しても読まずに無くす 言っても報連相をしない その上、勝手にやって間違えて周りのせいにする 加えてプライドが高く、店やチーフに対する愚痴や文句ばかり そんな感じでチーフも半ば諦め気味であまり相手にはしていません。一応教えてはいるようですが。 そんな同僚が本人の希望で今度から同じフルタイムになるとのことで正直とても不安です。(チーフは乗り気ではなかったけど店長がOKを出したようです) 尻拭いすることが増えるんじゃないか 今はチーフに結構相手にされているけど出来の悪い同僚に付きっ切りになって相手にされなくなるんじゃないかと考えるととても怖いです。 そこで質問なのですが 上司は出来のいい部下と出来の悪い部下、どちらをより育てようと思うのでしょうか?

続きを読む

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらを育てたいかは上司の性格次第だと思います。 その同僚は短時間だったから、責任感のない仕事ぶりだったのでは?? フルになれば少しは変わらないですかね(;^ω^)? 前の職場に似たような人が居ましたが、時間を少しずつ伸ばしてある程度責任ある仕事を任せるようにしたら、1つ1つ正確にこなしてくれるようになりましたよ(*^-^*)

  • それは上司によると思いますが、より育てるって…パートですから教育してある程度できるようになったらそのままだと思います。 いつまでも教育してられないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる