回答終了
現在、地方国立のB3(材料科学系)の者です。 今後についての相談です。 来月から研究室に配属されます。配属後の過ごし方についてアドバイスを頂きたいです。現在、卒業必要単位数は卒業研究を除き満たしています。また、大学入学後から資格試験の勉強等に取り組み危険物甲種とitパスポートを取得済みです。 プログラミングは少しならできます。 院進を希望しておりいます。成績はGPA3.7程です。 悩んでいることは、来月以降のバイトのシフトを増やすか、配属後の研究室でコアタイム以外も研究活動を行うかです。(一応、今までの貯蓄があるので、遊びすぎなければ生活できます。) なんでも大丈夫ですので、アドバイスよろしくお願いします。
52閲覧
卒業研究がどの程度多忙であるかは研究室による話です。 最近はコアタイムなどを設定している研究室もあるようですが、それをしなければならなというのも情けない話です。結局のところ、卒業できれば容易というのであれば、コアタイムだけいれば良いのでしょうけど、そもそも、研究内容によっては、時間を読めいないこともありますし、たとえば、4時に一区切りついたが、次をやるとコアタイムに収まらないという時に、次をやるか、それをせずに、コアタイムが終わるまで無為に過ごすかで大きな差がつきます。 大学院まで進むのであれば、研究職を目指すのでしょうけど、その場合には必ず技術面接が行われ、研究成果の発表などは課されます。なので、研究成果を上げることは重要なんです。そう考えるなら、しばらくは研究中心にするのが無難でしょうし、大学院入試の勉強も必要ですよね。
< 質問に関する求人 >
研究室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る