教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生です。 将来ゲーム制作に携わりたいと思い、フロムやカプコンに就職したいと思っています。 正直いけると思いますか…

高校生です。 将来ゲーム制作に携わりたいと思い、フロムやカプコンに就職したいと思っています。 正直いけると思いますか? また、具体的にはどのような事が求められるのでしょうか?ゲームシステムやキャラクターデザインに関わりたいと思っているので、今はレベルデザインやゲームにおける視線誘導などを調べたり、設定やキャラデザを考えるためにイラストや小説などの創作を頑張っています。

続きを読む

210閲覧

回答(7件)

  • まず、絞れてないのがマズいと思います。分散してやっていては競争に勝ち残れません。もっと業界を調べてください。 グラフィック面のデザインをやるなら、美術予備校に高2から毎日ペースで通うのが基本的なルートになります。その中でもキャラデザは花形で難関です。高校時代からオリジナルで有償依頼を受けて来た、くらいの学生が来ます。 プランナーをやるなら東大とか京大とかが来ますんで、彼らに対抗できる必要があります。基本的に偏差値が高い学生は知識・発想・コミュ力全てにおいて優秀です。最低限、偏差値60くらいは必要でしょう。

    続きを読む
  • 大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 一応、カプコン、フロムを受験した学生がいます。 どちらも、比較的学歴には甘い企業でした。専門卒でも、ペーパーテストまでは行けました。 ただし、ペーパーテストの内容は極めてレベルが高く、大学で専門教育を受けていないと受からないと思います。(詳しくは言えませんが…)その上で面接なので、素直にデザインであれば美大、企画(?)であれば情報系も踏まえた大学進学をお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 企画などの総合職だと、超難関大学に進学。 システム開発やプログラムだと、難関大学の情報工学科。 プログラムは中国などに外注しているかもしれません。 デザインだと、日本有数の芸術・デザイン系の大学。 どちらの道に進むとしても、偏差値が高い進学高校でなければ、厳しいと思います。

    続きを読む
  • まだ何もしてない人にそんな事を言われても無理としか言えないでしょ? 就職倍率1000倍とかの企業なんだし、高校生でもゲームやイラストを公開して賞とか貰っている人はいるんだし。 野球を家で練習してます。チームに入ってないし試合をした事はありません。巨人に入れると思いますか?みたいな質問ですよ、と言えばどれだけ変な事を言っているかわかるでしょうか。 >具体的にはどのような事が求められるのでしょうか? あなたのやりたい仕事をこなせる能力ですよ。調べたり考えたりではなく、実際に作れなければお話になりません。 まだ作品やゲームを作ってもいないのに、やりたい事や、やってる事より先に入りたい会社名を言ってしまうような奴はその考えを根本から変えない限り無理だと思ってます。他の分野で考えたらどれだけ痛い発言かわかると思います。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n8f5826c329fb https://note.com/piroshi3/n/na6b130af4664

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カプコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる