教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。個別指導塾講師のバイトをしてみたいのですが自分はあまり頭が良くありません。

大学生です。個別指導塾講師のバイトをしてみたいのですが自分はあまり頭が良くありません。一般的にはギリギリ難関と言われる理系の大学に通ってはいるのですが、指定校で入ったのでそのレベルに見合っているとは到底いえません。 実質大学受験を経験していないので、中学生メインの、高校生がいたとしても定期テスト対策などが主な業務であり、あまりレベルの高くない塾を探して見つけたのですが、そこでさえも自分のレベルで行くのはどうなのか、と悩んでいます。 得意科目だけでokとのことなので、英数のみで行こうと思っているのですが、自分は共テさえも受けておらずあまり自分の立ち位置がわかっていません。 一応中学生メインとのことで、自分の県(千葉県)の去年の公立高校入試(英語は一昨年)を解いたところ、 数学 75点 →平均点47.0 標準偏差18.8 偏差値64.9 英語 62点 →平均点58.7 標準偏差 23.9 偏差値51.4 でした。 数学は作図と証明0/12点、英語はリスニング0/33点、英作文7割で採点しています。 英語に関しては英検二級を高2の時に取得しています。 これを踏まえて、英数に限った高校入試なら偏差値65〜くらいは取れると思うのですが、あまりレベルの高くない高校を志望する生徒を見る分には十分でしょうか? 高校生に関しては、定期テストの勉強法などは指定校のために学年トップをキープしてきたのでアドバイスできることも多いと思うのですが、大学受験は正直手に負えない気がします……。

続きを読む

394閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多くのチェーン系の進学を謳ってない個別塾(明光義塾とか トライとか東京個別とかetc)は時給も安いし、アルバイト 講師に特に高いレベルを求めてません。 主婦とか日東駒専レベルか大東亜帝国レベルですら普通に 採用しています。 あなたは学歴的には資格があります。 ただし千葉県公立入試で英語62点とかは、例え中2や中3 の並の生徒の定期テスト対策だとしても担当するのなら ちゃんとと予習して教えてあげないとダメです。 なかには(予習しないで)平気でうそ教えている講師すら いますが、私個人としては生徒が可哀そうです。 多少先生が知識無くてもその辺の個別では通じてしまうかも しれませんが、塾講師する以上は予習をして臨める講師が 条件かな、と思いますね(予習の仕方は各講師がまあ、上手 く考えて・・・まじめにやれば1教科で30~1時間以上かかる でしょうし、その辺はもうここでは言いません)。

    1人が参考になると回答しました

  • あまりレベルの高くない個別指導塾に来るのは、勉強が好きじゃなくて授業すらついて行けない子です 教科書レベルの問題を解かせて、解説する…の繰り返しがほとんどです、しかも中学がメインかと。

    1人が参考になると回答しました

  • あまりレベルの高くない塾であれば高校生を担当するとしてもそこまで難関校受験みたいな人はいないと思いますよ。 たいていは中学生がメインになることが多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

明光義塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる