教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大型免許の取得タイミングについてです。

大型免許の取得タイミングについてです。今サラリーマンで近いうちに大型の長距離ドライバーになりたいと思っているのですが、大型の免許は中型ドライバーで経験を積んでから取るのと、サラリーマンのうちに大型車の免許を取るのとではどちらが良いのでしょうか? いきなり大型ドライバーになる気はなく、一旦中型ドライバーになってから2〜3年で大型に転向したいと考えています。中型車の免許は既に取得済みです。 メリットとデメリットを自分なりにまとめると以下のようになりました。 中型ドライバーで経験を積んでから大型の免許を取得 メリット:トラックにある程度慣れた状態で教習に臨める デメリット:教習所へ行く時間を確保できる保証が無い サラリーマンのうちに大型の免許を取得 メリット:運送業界へ転職後免許の悩みは少なくなる デメリット:トラックを運転したことが無いため教習が途中で頓挫するリスクがある 以上足りてない視点とかアドバイスとかあれば教えてほしいです。

続きを読む

167閲覧

回答(7件)

  • 大型の運転手です。 今取得した場合のデメリットを言うなら、中型ドライバーをやってみて運送業がご自身に合わない可能性もあります。その場合は高額な大型免許代がムダになってしまいます。 個人的には中型ドライバーとして勤務し、運送業がご自身に合っていて、ゆくゆくは大型に乗りたい!と思えたら通い始めるのでもいいのかな、と思います。中型での下積み期間が2〜3年なら急ぐ必要もないですし、休日にチマチマ教習所に通えばいいと思います。 大型免許自体はお金を払えば比較的簡単に取得できますが、中型トラック(4tワイド)の経験があれば、車両感覚を掴みやすいので一般の方以上に取得が簡単です。 ゆくゆくは大型乗務を希望されるとのことなので、大型車での運行がメインで、中型車も保有している会社を選んで下さい。 運送業はブラック企業が多いです。全国各地に営業所を持つような、それなりに規模の大きな会社を選ぶとブラック率は下がります。

    続きを読む
  • 大型ドライバーになりたいなら最初から大型免許を取得して問題ないかと思います。 未経験で運送業に入って最初は小さいトラックから始るとしても、大型免許を持っていて「行く行くは大型ドライバーになりたいと思っています」とアピールすれば面接官の印象も違ってくると思います。

  • 結局、大型に乗りたいなら中型を取るのは無駄以外の何物でもない。 2度手間でしかない。 中型と大型では教習車・検定車のサイズが全然違うし、経験にもならない。 所詮免許取得の技能は、実用とは違うしね。 いくらでも、ド素人で免許取得以降、一度も運転していないペーパードライバーが大型や大型二種を問題なく取得してる。 ・・・センスがあるかないかだな。 免許取得は。

    続きを読む
  • 大型の長距離ドライバーなら、牽引も同時に取得すると良いかも。年齢を重ねてくると荷積み荷下ろしが辛くなっても牽引持ってれば船積みコンテナを運べるので体力的に楽。と去年の正月に会った親戚の叔父が65過ぎたけど楽だから続けると言ってました。 この叔父は普通にトラックドライバーやってて40の時に腰をやって長期入院、リハビリの甲斐もなく現場復帰できずに、自動車学校へ通って牽引を取得したと親から聞きました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる