教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。27歳女です。 私はシフト制で正社員としてフルタイムで勤務しているのですが、仕事の休みが多く残業もほとんどな…

こんにちは。27歳女です。 私はシフト制で正社員としてフルタイムで勤務しているのですが、仕事の休みが多く残業もほとんどないので飲食店でアルバイトを始めました。ですがそのアルバイト先が最近オープンしたばかりのお店で社員が3名にアルバイトが55名くらいいます。 私は副業という形なので週1、週2くらいしか勤務ができません。 まずアルバイトが多いせいか情報共有はすべてグループラインのノートにあがります。 毎日すごい数のノートが投稿され、見たらスタンプで反応をすること。反応をしなければシフトの優先度は下がると書いてありました。 そのため、仕事の休憩時間に見たら反応したりはしているのですがどうしても見落とすこともあります。 それでバイト中に質問をしたりすると『え、ノート見てないの?』と言われました。 おそらくこのバイト先の社員はノートにあげた=教えたという認識のようです。 なのでプレオープンが1月22日で初めて出勤したのが26日だったのですが貴重品のロッカーの場所もわからずタイムカードの場所もわからないのに教えてもらうことがなかったのでお店中の扉をあけてロッカーを自力で探しだしなんとか打刻をしました。 そしていざ出勤をしたらハンディーを持たされ使い方を社員に聞いたら近くの人に聞いてと言われたので近くにいたアルバイトの子達に聞いたのですがみんなスタートがそんなに変わらないのでみんなわからないみたいな状況になり手探り状態です。 まだオープンしたてのお店なのでお店が混んでいて手が回らないのはわかりますが私は席をどこに案内するのかもわからない。どんな食べ物があるのかもわからないそんな状態なのに社会人だからという理由からか社員からあれやれこれやれと言われるのですが聞いても教えてもらえないのです。 なので自分なりに優先順位を考えながらやると社員からインカムで今それやるなとブチギレされました。ちなみに3回目の出勤の出来事です。 こんなバイト先は辞めた方が良いでしょうか。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • あなたのスタイルの働き方にあってないでしょう。オープニングスタッフなんて大変なのわかりきってるのに何故副業なのに選んだのか不思議です。 さっさとやめた方がいいです。 メインの仕事に支障出ますよ

    続きを読む
  • プレオープンの店で競争率も高そうなので辞めた方がいいと思います。 まだ始めたばかりでどんぐりの背比べですが副業でやってるなら格差が出てきますし、本業がおろそかになると思いますよ。

  • 合わないなら早いうちに辞めたほうがいいですよ。 辞める人が出てくる前提での人数だろうし、オープニングスタッフは掛け持ちでできるほど楽ではないと思うので。 片手間でやりたいのなら、オープニングスタッフは避けたほうがいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる