教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急募、餃子の王将のバイトを辞めたいです。

急募、餃子の王将のバイトを辞めたいです。私は今大学1年生で、1年ほど餃子の王将でバイトをしています。元々ホールだけ担当だったのですが、人が足りないからとキッチンまで全部覚えさせられました。続けるつもりでいたので全然良かったのですが、テスト前だからバイトに入れないと言った次の日に「○○の日バイト入れない?人が足りなくて営業できません。」とLINEが来たり、仕方がないとバイトに行ってみたらホールと麺場と洗い場を全部させられたりと、他の人より遥かに仕事の数が多かった事に疑問を思い始めました。 テスト前ということもあり、同じ大学の友達と「早く家に帰ってテスト勉強したいね、レポートしなきゃ」などと話すことが多かったのですが、それに対してもイチャモンをつけられました。 帰りたい帰りたいとやる気がない、店長からの評価低いからな、ちゃんとした店長の元だとお前減給だからな、と副店長に言われ、とても苛立ちました。 日頃からシフトに入って色んな場所の仕事を覚えて貢献しているはずなのに少し帰りたいと言っただけで努力を全部なかったことにされてしまいました。最悪です。 長くなってしまいすみません。 餃子の王将は従業員を大事にしない会社なのでしょうか。それとも私のいた店舗だけですかね。あと、どうしたら店長と副店長をギャフンと言わせることが出来ますか?

補足

とりあえず辞めるのは確定で、もう1発欲しいんですよね。

続きを読む

1,019閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同じく辞めてやりたいホールの王将バイターです。 先日先輩が言ってましたが、本社?の労務部にチクッちゃえばダメージ行くらしいです。場合によっては店長から降格させたりできるらしいですよ^^ 辞める前でも後でも大丈夫です!なんなら匿名でもいけるそうです。 お互い辞められるまで頑張りましょう( ; ; )

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めたら? 美味しくないし、店員態度わるいし、 あなたが臨む職場は絶対他にあると思う

    3人が参考になると回答しました

  • バイトでそんな責任感もつ意味がわかりません! 今のバイトは社会に出た時に何か役に立ちますか? そうじゃないならもっと和気あいあいと楽しめるところで働いた方が充実しますよ。

  • 正社員は大事にするけどバイトは所詮バイトだからこき使って当たり前。 と思っているのでしょう。 人手が足りないというかめんどくさい仕事をさせたいのがあなたってこと 何でしょう。 普通に辞めるってだけでギャフンと言うと思います。 その際店長には副店長がこうだから。と添えた方がいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる