教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所で働いてる方に質問です。 現在大学2年で好きな事を仕事にするか、地元の市役所に就職するか迷っています。市役所で働い…

市役所で働いてる方に質問です。 現在大学2年で好きな事を仕事にするか、地元の市役所に就職するか迷っています。市役所で働いてみて気づいた、いい事と悪い事を教えて欲しいです。

91閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いい事 ・信用が高い職種→ローンが通りやすい、賃貸家賃の交渉がしやすい ・休みが取りやすい(※部署と周囲の人間次第)女性は産休育休が取りやすい。 ・給与が景気悪化の影響を受けにくい(※そもそも安い、下がるときは普通に下がる) 悪い事 ・普通に生活していたら一生関わらないであろうヤバい方と関わる(※部署による。生活保護とか、文化財とか、) ・基本的に立場が弱い。(よっぽど危害を加えられない限り、傾聴するしかない、ありがたいお叱りを半日聞き続けることも) ・サービス残業(※部署と周りの人間と組織の考え方と予算による。) ・考え方が古い(保守的・ムラ社会)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる