教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士合格後の流れについて質問です。 現在司法書士を目指し勉強中です。 気は早いですが、合格後の流れと必要な費…

司法書士合格後の流れについて質問です。 現在司法書士を目指し勉強中です。 気は早いですが、合格後の流れと必要な費用、就活タイミングが調べてもいまいちよくわかりません。ちなみに神奈川在住、社会人です。 いずれは神奈川か東京の司法書士事務所に転職したいと思っています。 研修の際に、有給を取る必要があるのかが一番気になっています。 ①中央研修 44,000円→これはネットで自分の好きなタイミングで見れるものですよね? ②ブロック研修 33,000円→これも、神奈川在住でしたらネットで好きなタイミングで見れますか? ③配属研修 無料→調べると6週間ほどと出てきますが、6週間会社を休んで参加する必要がありますよね?遅くともこのタイミングで今の勤務先に転職を考えている旨を伝える必要がありますよね? ④司法書士会への入会はどのタイミングなのでしょうか?入会後は司法書士事務所に転職する前でも、毎月会費を支払う必要がありますか? 司法書士事務所への転職のタイミングはまだ決めていません。 子供が3歳なので、小学生に入るまでには試験に合格し、研修を受け、転職したいと思っています。 もし今年合格できたとしても、子育てと両立できる事務所が見つかるまでは、今の勤務先で働きたいと思っています。

続きを読む

280閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格者です。 私が合格したのは17年前です。当時は新人研修はすべてリアル講義でしたので、インターネット受講ができる現在の事情は確実なことはお伝えできないため①②は日本司法書士会連合会に問い合わせてみてください。 新人研修が終わると、特別研修がありますが、こちらは質問に書かれていませんでしたが、認識されていますか?こちらは100時間研修ですので、新人研修よりハードでネット講義ではありませんから、お仕事と重なる日は休む必要があります。ただ、簡易裁判所訴訟代理権が必要ないという場合は申し込まなくても構いませんが、職域が狭まります。特別研修は、費用も15万円程度必要となります。認定試験は6月ぐらいにあります。 次に配属研修ですが、こちらは必ずしも申し込む必要はありません。実際に働く前にどこかの事務所で基本的な実務を学びたい方が申し込みますが、いきなり未経験で事務所に就職する方も多いです。配属研修は基本的に6週間無給で実務体験できるものですが、サラリーマンをやりながら並行するのはまず無理でしょう。 最後に司法書士会への入会ですが、単に入会だけをすることはできません。必ず事務所登録が必要ですから、実務ができる状態でないと司法書士会へは入会できません。つまり、独立開業するか、どこかに勤務が決まるか、です。 ひとまず、ご質問を読んで気になった部分のみお答えしましたが、追加でお聞きになりたいことがあればどうぞ。

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる