解決済み
IT系の資格について なぜIT業界は基本情報などの資格を盲信するのですか?専門学校に通っている者ですが、資格はSGしか持っていません。というのも、資格を勉強している時間があまりにももったいないと思っているからです。基本情報と応用情報、高度の参考書をいくつかは持っていて、勉強するきっかけのためにたまに開いているのですが、資格自体を受けようとは思いません。 新卒で役に立つという言い分は分かるのですが、専門学校の人達を見ていると高度試験を持っていても、あまりにも専用ツールを使うのが不器用だったり、コーディングの実力が見合ってなさすぎて、学校側も即戦力と謳っている割にはねぇ、と感じています。自分は身内にエンジニアが2人いるので無駄に意識が高く、実務を意識した勉強をしているので大丈夫ですが、あの有様で実務経験あるはずの教師も資格取れ、資格取れで応用、高度試験の前の時期に「1ヶ月」も使って、他の授業時間を潰してまで対策しています。もうアホでしょ。 ここからは僕の意見ですが、日本のエンジニアが不足している現状でこれはまずいと感じています。現在のエンジニア不足というのは聞くところによると、エンジニアの総人口に対して技術力が高い人が圧倒的に少ないということらしいです。(主にセキュリティ、AI、IoT、データサイエンス関連が人材不足らしいです) 学校でのグループワークでも設計の段階からグダグダしていて、カリキュラムの見直しが必要だと感じています。 それに対して、企業での募集要項を見ていると資格手当という項目があり、は?となっています。お金で人数集めても仕方ない上にそんな調子だと優秀な人逃げるだろと感じています。研修あるところとないところで比べてみると、あるところはまだマシなのですが、資格保有者は〜って書いてあるところは、大体、中小企業か若手が立ち上げた会社で何も理解してないんだなと呆れてしまいます。
よくある資格の価値云々は知っているので、専門学校の現状についての感想も教えて下さい
419閲覧
IT業界自体は資格を重視しない業界だと思いますが? 専門学校が資格を重視するのは仕方ない気もしますけどね。 そもそもその貴方が専用ツールを使うのが不器用だったり、コーディングの実力が見合ってなさすぎと考える人達はその1ヶ月があれば専用ツールを器用に使えたり、コーディングの実力が上がると考えているんですか? 私は無理だと思います。そんな1ヶ月でものになる実力あるなら、仕事してから実践で十分戦力になりますよ。 であれば、少しでも肩書きを良くして少しでもいい就職先に卒業生を入れたいと思うのが学校の常ですからね。 はっきり言って、いいか悪いかは別として専門学校卒と情報学部以外の大卒のどちらが新卒で取られるかと言うと情報学部以外の大卒です。こんな状況だから、一般的には優秀な人は大学進学を選びます。 貴方は話を聞いてる限りでは優秀だからグダグダしているように感じるかもしれませんが、他からすればグダグダと感じすに寧ろ早くと感じてる人もいるかもしれません。それくらい速度に差が出るのが実務です。 それよりは資格で脱落者を出さないようにするというのが学校としては仕方ない選択肢ですね。その学校で1人の優秀な人間出したところで知名度上がるわけではないですし。 後、日本で技術力が高い人が圧倒的に少ないのは専門学校の問題ではないですね。正直、そんな2年そこらのカリキュラムでそんな差はつかないです。 それよりも日本のIT業界は階層社会になっていて、一次請け企業は技術的なことをやる人が少なくプログラミング等の実務は下請けにやらせることから必然と優秀な大学に出ている人は技術から遠ざかる上に下請けに回るまでに給料は抜かれていくので技術者の給料が低くなりがちになるので優秀な技術者も逃げてしまうことですね。 ということで専門学校の現状は日本のやり方に合わせると必然的にそうなる部分があると思いますし、資格も別にずっとそれしかやってるわけでないならいいのではないかと。 正直、新卒が最初から戦力になるなんて期待している企業はないと思いますよ。 後一つ、優秀な人なら情処はそんな勉強しなくても合格できます。大学院生とかの合格率が高いことからもそれは出ています。ですので、そんなに目くじら立てて使えないやつが持っているなんていうものではないです。
なるほど:1
専門学校卒ならそれくらい持っといてほしいですけどね。勉強って時間とられるしめんどくさいし嫌な作業じゃん。特に基本情報なんか範囲広いし苦手分野も出てくるでしょ。それでもいかに効率よく資格取れるかってところを見てるんですよ。普通に新卒雇うなら大卒雇うわ。 そもそも基本情報程度の資格は資格手当対象外だと思いますよ。 あと、資格保有者はって書いてるところは会社で育てる気はないんだな、っていう一つの判断材料にはなるかな。
なるほど:2
日本だけじゃなく世界は資格で成り立っています。 人を客観的に判断しやすいからです。 そもそも学校だって資格という名前ではないですが実質資格です。 東大卒、ハーバード卒、青学卒。本人の本質はよくわからないけど雇用では重要視されますよね。アメリカも余裕で学歴社会ですよ。 世界の流れがそうなっている以上、その流れに従う方が楽に生きられます。 あなたの考え方を聞いてると、よく中学生、高校生が言う「学校の勉強なんてしても使わないから意味ないじゃん」ていうのを思いだします。 そうですね。情報処理技術者試験も使わないことが多いです。 でも応用情報や高度区分をもっていたら、出世が早かったり厚待遇の会社に入れます。 使う使わないはともかくお金が稼ぎやすくなります。 その可能性を下げて流れに逆らって生きていくのも我を貫くのもアリだとは思いますよ。
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る