教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

相談です。 育休中ママです。 復帰時の残有給数を本日 職場に確認したところ残6日と言われました。(満10日です)

相談です。 育休中ママです。 復帰時の残有給数を本日 職場に確認したところ残6日と言われました。(満10日です)6日は確実に消費していると思っていたら給与明細には残有給数の欄が無いのとパートタイマーゆえに給与では確認できずだったため、発覚がこのタイミングとなりました。 不信感でいっぱいなんですがこの場合はどうすればいいのでしょうか、、 わかりにくい説明ですみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

46閲覧

回答(1件)

  • 勤務がシフト制なら過去のシフト表と自分で把握している有給休暇使用日とを比較すればはっきりします。 有給休暇使用の際の手続きはどうなっているのでしょうか。 通常は間違いを防ぐために文書により申請するのですが、口頭のみなのでしょうか。申請文書があればその確認によっても使用実績がわかるはずです。 口頭申請であっても、勤務先には有給休暇の管理帳票が保管されているはずです。 それを確認すればはっきりします。 ※企業は有給休暇の個人ごとの管理簿を作成する義務があります。これは、働き方改革関連法によって2019年4月から施行されたものです。管理簿には、労働者が取得した有給休暇の時季、日数、基準日を記載しなければなりません。また、管理簿は、有給休暇を与えた期間中とその後3年間保存しなければなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる