教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパレルの販売員で、すごい押し売り?

アパレルの販売員で、すごい押し売り?をする同僚がいます。接客業をする上ですぐ店内のお客さんに声をかけたり積極性があるのはとてもいいことだと思うんです。が、割とすぐ誰かの悪口を言ったり、その自分の持ち前の積極性を店舗スタッフ全員に求めてきます。あと、男性ということもあり、あまりデリカシーが無く、人が傷つくようなことを平気で言います。(覚えるのが遅い、それじゃ売れないなど)そういう人の対処法って何だと思いますか?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 対処法としては、 郷に入っては郷に従え としか言えませんね。 その低レベルな世界で上手く生きていきたいなら、ある程度あなたもそこに合わせるしかないでしょう。

    続きを読む
  • う~ん、スルーじゃないですか。 他人のやり方をあんまり気にするだけ損だと思いますけど。

  • 正論だけど、言われてる人は覚えるのが遅いのは事実なんですよね?積極性あっていいんでは。 あなたが指導する立場なら、そこを褒めた後に「でもちょっと言い方がストレートで相手が傷つく時もあるから、例えば〜」とか言って指導されてはどうですか? 覚えるのが遅い、積極性がない人に関しても同じように、最初は褒めてから指摘してはどうでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる