教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

平均残業時間が30時間というのは普通と比べて多いんでしょうか?

平均残業時間が30時間というのは普通と比べて多いんでしょうか?IT業界でのSE目指して就活中の大学生です。 現在選考中の企業さんの平均残業時間が30時間程度なのですが、これはIT業界の中では多い方なのでしょうか? 繁忙期との差が激しく、残業が殆どない時もあるらしいのですが、自分が選考に参加している他企業だと平均残業時間が20時間程度の所も多いので少し多いのかな?という印象です。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 当たり前の話だが会社によるので、多い少ないはあっても平均値が自分の環境に反映するわけではない、まして10時間の差など誤差みたいなもの。 オレの知っている例では、毎月200時間以上とかやってる(ちょっと頭のおかしい)同僚がいる、それも2人も。 個人的な考えでは、駆け出しのうちは30時間と言わずもっと多くやって(36協定の限界まで)、数多く経験を積み収入の足しにすることは悪くないと思う。

    続きを読む
  • 質問者さんと同じく、少し残業が多いのかなと思います。 私が選考を受けたIT企業は大体20時間程度だったので平均残業時間30時間は少し多いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • まあ普通くらいです。 最近はITもホワイト化が進んでいるので、ちょっと多めかな…ってくらいですかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる