教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険加入のパートで働いています。 2月いっぱいで辞めるのですが、手続きで市役所に行ったりしますか? 個人的には何もし…

社会保険加入のパートで働いています。 2月いっぱいで辞めるのですが、手続きで市役所に行ったりしますか? 個人的には何もしなくてもよいですか? 会社がやってくれますか?、

続きを読む

93閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 退職の翌日である3/1に社保の資格を失うことになります。 ①国民健康保険法の規定に従い、市役所で国保加入するか、 それとも、 ②健康保険法の規定に従い、 今の健保の任意継続で被保険者の資格を確保するか、 ③誰かの社保扶養になるか、 の選択のどれかが必要です。 20歳以上60歳未満なら、国民年金保険料の納付義務もあります。 国民年金加入の手続きを市役所で行いましょう。 >会社がやってくれますか?、 会社が行うのは、資格喪失だけです。 加入は主の責任です。 国民年金加入は、放置しても、2~3か月後に職権加入で 案内が届くでしょう。何かあったときに年金の請求権が無い ことになるので、放置しないことがオトクでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >2月いっぱいで辞めるのですが、手続きで市役所に行ったりしますか? そのあとどうするか(再就職、家にいる等)によって違います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる