教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ここを見ているとCADオペの時給はせいぜい1200円とか、簡単だとかいう回答見ます。 嘘ばっかりでびっくりしました。 …

ここを見ているとCADオペの時給はせいぜい1200円とか、簡単だとかいう回答見ます。 嘘ばっかりでびっくりしました。 ベストアンサーになってたりすると笑えます。CADオペ時給2000円ではたらいてます。 JISなどわからないと無理ですし、簡単ではありません。 偉そうに嘘ばっかり回答する人おおすぎませんか? 誰も注意しないんでしょうか… 鵜呑みにしてしまう人も多いし。

続きを読む

318閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も思ってました。 うちではCADオペさんにはけっこうお支払いしてますし、簡単な仕事しかできない人では使い物になりません。 このような質問に、「誰でもできる簡単な仕事、コンビニバイトレベルで時給も低い」というレスが毎回つきますがほぼ同じ方々です。 予想するに、ご本人にあまり実力が無い方で高収入とか描いて人が増えると競争率が上がってできない人は落とされてしまいますもんね。 だから声高に「CADなんて~」って言って、目指す人を減らす努力をしているのでは無いかと思ってます。 あとよくあるのが「今どきは設計士もCADが使えるのでわざわざCADオペを雇う意味が無い」というレスです。 私は設計をする側の人間ですが、自分が設計した機械をバラすのはCADオペさんにお願いして、自分はさっさと次の設計に取りかかります。 3DCADにしても、設計が終わったら2D図面化はCADオペさんに任せます。 その方が会社としては効率がいいし、設計士にバラしまでさせていたらもったいないと思います。 だから説明を手取り足取りしないと理解してくれないCADオペさんでは役立ちません。 それなりの知識がある方を求めています。 だからこそ時給もけっこう高く設定しています。 所詮知恵袋ですから、まともじゃないレスも多いんですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 業界に詳しくないのですが、書かれている内容や他の方への回答を拝見すると、1200円ぐらいでスタートだよと言う話と、20年やれば2000円になるよという話であって、主張の前提が曖昧だから話が噛み合ってないだけかなと思いました。

  • 自分所の求人はキャドオペは1300円程度ですね。羨ましい限りで・・・。簡単ではないと自分は知っているのでその値段で受けることはしませんがね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる