教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総支給20万、手取り16万、短大卒で社会人6年目です。周りの短大卒の子と比べて給料が低いなぁと悩んでいます。

総支給20万、手取り16万、短大卒で社会人6年目です。周りの短大卒の子と比べて給料が低いなぁと悩んでいます。1月末までに終わらせないといけない仕事がたくさんあり、整理してパソコンに打ち出してみたら総支給20万にしては多くて余計やる気がなくなってしまいました。 私が甘ったれているから多すぎ!と感じるのか、第三者から見ても多いものなのか判断していただきたいです。 多すぎとは思わない、多いね、などどちらの意見でも第三者からの意見を聞いて頑張ろうと思います。 1月末までに私が1人でやらないといけないのは以下の通りです↓ ・健康保険扶養確認、並び替え(対象者700人分) 来てない人催促、記入不足添付不足者は戻す ・法定調書引き継ぎ、取り掛かる ・高年齢初回申請(4人分) ・雇用保険取得(1人分) ・2月1日付け異動者、退職者 社内用エクセル作成(2種類、手入力) カオナビ修正 社内システム登録変更 ・末払い伝票(15件分) ・振替伝票(5件分) ・休職者請求書自宅送付(12名分) ・健康診断二次健診データ入力(70人分) ・県税事務所から来ている給与照会(1名分) ・その他都度社員からの依頼で急ぎのものがあれば です。 うちの会社は古いのか、割と手入力でないと作成できないデータの形にこだわっていて時間がかかります。 健康保険扶養確認が1人でやってるのと、いい加減な社員が多くなかなか進まず他の業務の足を引っ張っています。 よろしくお願いします。

補足

質問が下手ですみませんm(_ _)m手取り16万に見合った量かどうか教えていただけますと嬉しいです!

続きを読む

369閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 失礼を承知の上でコメントします。 量が多い、少ないと言うよりは、確認、並び替え、書類送付、データ入力など、6年目の正社員が対応する程のことも無い内容が多いように思います。 これらは「誰でも出来る仕事(都内ならパソコン入力程度はできて当たり前)」という括りで、非正規の募集でよくある内容なので、バイト並みの給料設定なのではないかと...。 (特殊な資格や技術が必要な内容だったらすみません) 量に関しては、具体的な作業量が想像出来ないので、多いかどうかは分かりませんが、仮に、1月末までに作業が間に合うのなら、適切な作業量だと言えると思います。 もし、多くて終わらないのであれば、残業になり、その分、給料も増えるはずなので、「16万なのに」ではなくなりますよね。 業務内容に対しての報酬は特に安いとは思いませんが、都内正社員6年目としては少ない印象はあります。 私は派遣社員(10年目)で、手取り20万前後いただいていますが、派遣先の正社員募集は「大卒以上」というような会社なので、会社のレベルにも左右されると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる