教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職をするか迷っています。 はじめまして。 23卒です。 IT業界、社会人経験がある方にご相談したいです。 長文となる…

転職をするか迷っています。 はじめまして。 23卒です。 IT業界、社会人経験がある方にご相談したいです。 長文となる上、支離滅裂で、不愉快にさせてしまうかもしれません。拙い文章で恐縮ですが、ご一読いただければ幸いです。 転職を考えているのですが、転職活動を本格的に始めるべきなのか踏み出せずにいます。 インフラSEエンジニアとして主に設計、たまに要件定義を担当しておりますが、入社後のギャップ(保守運用から始めたい希望が通らなかった)、上司のパワハラ、サビ残しないと進まない業務、分不相応な業務により、精神的にリフレッシュができない日々が続いております。未経験で入社したこともあり、大変なのは当然だと思いますが、この業界が向いてないと考えています。 その結果、やりがいを見出すことができなくなってしまいました。先輩の姿を見て、将来は同じことをしていると考えると「自分には無理だ」と参ってしまいます。 周りの社員さんからは、上司に期待されていると言ってくださっていて、気にかけていただいています。 後輩も応援してくれていて、上司とも関係は良好だと思います。上司はパワハラを自覚していますが、私の将来ためにそうしているそうです。私もパワハラに対するある程度の耐性ができつつあると思います。 しかし、期待に応えたい反面、どこかで自分の気持ちに決着をつけたいと考えています。 他の構築や保守運用をしている部署への、異動も叶わない状況で、技術を追うことが好きで入社したのですが、実際に機器を触る業務に付けないこともあり、最近は勉強も嫌いになってしまって、将来像もなく、何をするにも憂鬱です。 今よりも待遇は悪くなりますが、別業界で他にやりたいことを見つけてしまったこともあり、心苦しいですが、転職活動を始めた方がいいのか。それとも、今の環境(設計業務や、要件定義)は貴重な経験のため、このままキャリアを積んだ方がいいのか、ご相談したいです。 (文章化してみると、今の仕事を辞めたら後悔するのではないかという不安に駆られてるような気がします。友人以外に相談できる先輩がいないため、ご相談させていただきました。忌憚のないご意見をご教示いただければ幸いです。)

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • 別業界の内容、職種がわからないので、なんとも…。年齢的には素人からの再スタートでも全然問題ないですが。

  • 1年で向いてるとかわかるかよw 逃げずに立ち向かえ。 今やめれば、今後も繰り返すだけだよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる