教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級と2級の内容の違いと難易度を教えて下さい

日商簿記3級と2級の内容の違いと難易度を教えて下さい自分は今年の2月に病気で短大を中退した20歳の女です。(留年が決まっていました) 元気になったので就職活動していますが、中退無資格の人間をとってくれる企業なんてありませんでした。 そこで事務系にいきたいので現在日商簿記3級を勉強しているのですが、元々大学の講義で3級の内容はほぼ丸々勉強していたせいか簡単にサクサク楽しく勉強してるような状態です。 「3級とか就職に全然役に立たない」 といウワサさえ聞いたので2級も併願受験してみたいという野心が沸いてきました。 ですが、日商簿記2級って実際3級とどのぐらい内容が違うんでしょう?11月にある試験を受験したいんですが、今から勉強して間に合いますか?

続きを読む

4,460閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3級の勉強時間の3倍で合格出来ると言われています。 合格TVというサイトでは、1日の勉強時間を入力するとスケジュールを立ててくれるコーナーがありますよ。

    ID非表示さん

  • 日商簿記2・3級の違いは 3級は商業簿記のみで7割取れたら合格、合格率も8割弱で比較的取得しやすい。 過去問題を繰り返し解く事で不合格をしても次には大抵の人は合格をするその為持っている人の割合が現在増え続けているので今は3級では役に立たないという噂もちらほら有る。 ・個人商店レベル 2級は商業簿記大問題3問工業簿記大問題2問の割合で7割とれたらこちらも合格 ここで商業・工業で苦手分野がある場合受かる人と数年で合格或いは諦めるの3タイプに分かれる ・一般企業、大企業の経理事務レベル 質問者様は丸暗記タイプですか? そうでなかったら2級までは取得は可能と思います。 併願も可能ですがまずは3級から確実に攻めた方がいいです。 就職試験では中退理由を聞かれるとおもいます。 病気で留年を私の場合してます(1年棒に振り復学後卒業、父が大病だったので中退しようと親に相談した経緯も有ります)が、留年を許されない家庭環境だったのでしょうか?資格取得の対策よりもこちらの明確な理由を考えたほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 2級なると範囲が広がります。 3級にはない管理会計分野が含まれてくるのが特徴です。勿論財務会計分野の範囲も広くなってきます。 質問文を読んだところ簿記が苦手ではないようなので、2級にも挑戦してみるといいと思います。 残り3ヶ月はちょっと苦しいかな……とも思いますが、毎日勉強すれば11月に間に合うと思いますよ。 頑張ってくださいね(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる